総合案内
新着情報
2023/03/14 |
2023年4月からのレッスンスケジュール>>>PDF |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/03/04 |
2023年度営業カレンダー>>>PDF 2023年4月からの営業カレンダーです。 |
|||||||||||||
2023/03/02 |
3月特定営業日スケジュール>>>PDF |
|||||||||||||
2023/02/05 |
光熱費付加料金改定のご案内 アクラブでは電気料金/原油価格の市場動向に連動する「光熱費付加料金」を頂戴していることはご案内の通りです。此処最近の価格高騰により、来る3月から光熱費付加料金を改定させていただきます。 改定時期や光熱費付加料金の金額設定は、報道される各種相場との間に時間差などがあります。 会員の皆様方には何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 1.改定時期 2023年3月から(3月振替分から)
2.設定金額 現 在 お一人あたり792円/月 2023年3月から お一人あたり902円/月
3.その他 ※従来通り月会費などと併せて金融機関からの自動振替により申し受けます。 ※燃料付加料金改定の際には、館内掲示及びメールにて行ないます。 ※不明の点は、アクラブ窓口までお尋ねください。
※光熱費付加料金の改定と実際の市場動向との間には一定のタイムラグが発生します。 |
|||||||||||||
2023/01/17 |
「追加受講」導入のご案内(ジュニアレギュラー水泳)
近年、習い事への在籍期間や開始年齢など変化がみられるようになってきました。 2023年2月1日より、練習の追加受講をお申込みいただけます。 新練習回数制度 ※価格は税込表示
ご不明な点は、メールまたはお電話/窓口にてお問い合せください。 |
|||||||||||||
2023/01/17 |
新振替制度「振替Plus/振替Next」導入のご案内(ジュニアレギュラー水泳)
毎週同じ曜日同じ時間にて水泳をする、出来るだけお休みや振替をしないことが生活のリズムとしても好ましいとされていましたが、コロナ禍により生活やリズムも大きく変化多様化してきました。 新振替制度 ・振替Next 翌月への振替 ※価格は税込表示
ご不明な点は、メールまたはお電話/窓口にてお問い合せください。 |
|||||||||||||
2023/01/15 |
『命を守る30分完泳』を開催いたします。>>>詳細はこちら ◎ポスター 水難事故に遭遇した際、自己の身を守るために最も大事なことは冷静に安全を確保することです。 持久的泳力を身につけることでパニックにならない自信を培い、安全を確保できる環境まで命をつなぐことができるようになります。 そこで、日本スイミングクラブ協会認定「命を守る30分完泳」のご案内です。 一定時間、止まらずに泳ぎ続けることに挑戦する認定制度です。 日頃の練習の成果を速く泳ぐこととは違った形でぜひ発揮してみませんか? 合格者には日本スイミングクラブ協会から認定証が送られます。 また、参加者全員に参加賞もご用意しております。 申込み方法 『命を守る30分完泳 参加申込フォーム』にてお申し込み下さい。 ↓↓↓↓↓ |
|||||||||||||
2022/12/09 |
『親子NEWS 冬号』>>>こちら ●子供のやる気スイッチON ●子どもが親に言われてやる気スイッチOFF 〇プールでおすすめ水着
〇この道具どうやって使うの? |
|||||||||||||
2022/11/30 |
2022年12月~2023年1月特定営業日スケジュール>>>PDF |
|||||||||||||
2022/10/31 |
『お休みしなかったで賞』のご案内 今年度も2022年12月~2023年2月までの3ヶ月間におきまして、ジュニアクラス(水泳・チアダンス)親子水泳(キッズ・ベビー)のお子様を対象に、期間限定の皆勤賞イベント『お休みしなかったで賞』を開催致します。 12月から2月までの3ヶ月間、登録している曜日時間のレッスンを一度もお休みしないで通った方、【アクラブオリジナル缶バッジ(顔写真入り)】を差し上げます。 尚、お休みをしても振替をしてその月4回レッスンに参加頂ければ、『努力賞』として【アクラブオリジナル缶バッジ(顔写真無し)】を差し上げます。 お休みしてしまっても諦めずに頑張ってください。 ★申込受付 2022年11月3日(木)より受付開始!! ※下記詳細をご覧頂き、たくさんのお申込みをお待ちしております。 ★申込方法 下記URL【お休みしなかったで賞専用申込みフォーム】にてお申込み下さい。 ↓↓↓↓↓
※本年度よりメール・窓口の申込み受付は致しません。ご注意下さい。 ★申込期限 12月第1週目の練習日までにお申込下さい。(12/7【水】まで) ★その他 ◎3ヶ月間お休みせずに、アクラブに来てください ◎アクラブ”にきたら必ず、行き帰りに会員証をカードリーダーにかざしてください。 ※カードリーダーにて、出欠を確認致しますので、登録が無ければ欠席扱いとなります。ご注意下さい。 ◎ジュニア・親子水泳週2回以上登録の場合には、いずれか1曜日を指定ください。 ◎親子水泳(月4回)は各月4回のレッスン参加で達成となります。 ◎社会情勢により開催中でもイベントを中止にする事がございます。 ◎1/4(水)が代替レッスン対象日となります。他の日に振り替えて参加して出席扱いとします。 その他、ご不明な点があればアクラブ窓口までお問い合わせください。 |
|||||||||||||
2022/10/26 |
11月特定営業日スケジュール>>>PDF |
|||||||||||||
2022/10/26 |
館内の照明などの個数/照度など調整のご案内 電気料金の高騰、政府からの冬場に向けての節電要請などを踏まえ、館内の照明個数や照度などの調整を行っています。 お客様には一部ご不便をお掛けしますが、節電とお客様サービスとのバランスに努めて参ります。 館内の照明は、一つのスイッチで複数の照明をON-OFFするように配線施工が為されています。 配線の組み換え(盛替え)工事には想像以上の経費が掛かり、それも現実的ではありません。 館内幾つかの照明は、昼間などにおいて「無駄な点灯」ではありますが、総合的な判断としての点灯であることをご理解ください。 |
|||||||||||||
2022/10/25 |
「燃料付加料金」改め「光熱費付加料金」のお願い 小麦など穀物価格をはじめ原油などが高騰した2007年から、アクラブでは、燃料費の市場動向に連動する『燃料付加料金』を頂戴していることはご案内の通りです。2011年の東日本大震災以降、原子力発電所の稼働停止などにより価格上昇が続く電気料金は、2022年春のロシアによるウクライナ侵攻を機に一層高騰し、今後も一層の値上げが予定されています。 大変心苦しいお願いではございますが、サービスの安定提供のため何卒ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。 2022年12月分の“光熱費付加料金”は792円(税込)
※2022年12月期の光熱費付加料金は「燃料費部分462円+電気料金部分330円=792円」です。2022年12月分についてのみ燃料費部分と電気料金部分の内訳を案内し、以後、「光熱費付加料金」として一括表示致します。 |
|||||||||||||
2022/10/21 |
11月からレッスンスケジュールの一部変更いたします。>>>PDF |
|||||||||||||
2022/08/31 |
『最低賃金連動会費制』による会費改定のご案内
先日(8月19日)、東京都と神奈川県ともに2022年度最低賃金が発表されました。
『最低賃金連動会費制』について ・最低賃金の改正にあわせ、アクラブ会費を改定致します。今期は10月7日の自動振替分から、改定料金での振替を実施させていただきます。 ・アクラブの人件費率は概ね50%で推移していますので、会費の50%の金額に対して、改正率を乗じて改定会費とします。 ・ご納入頂く会費は、人件費はもとより水道料や電気・ガス代金等の運転費、プールなど施設や設備の固定的経費、メンテナンス費用など様々なコストと大きくかかわります。 この『最低賃金連動会費制』により、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様への十分な指導提供のための第一歩とすることができます。
改定料金は、以下よりご確認ください。 https://www.aqlub.com/info/202210fjhp.pdf
支配人 戸川辰夫 |
|||||||||||||
2022/07/08 |
“クラス単位での臨時休講”の可能性についてのご案内 新型コロナ感染者数が急増してきています。 具体的には… |
|||||||||||||
2022/07/05 |
7月成人レッスンスケジュール一部改訂>>>PDF |
|||||||||||||
2022/06/26 |
【レッスン前後に水分補給を】 急に外気温が高くなり30度を超える日が増えて来ました。
この時期は、まだ体が、暑さに慣れていないため、熱中症に注意が必要です。
熱中症を防ぐためには、こまめな水分補給を心がけることが大切です。
水泳でも熱中症になることがあります。水の中に入って動いていると、体温が急激に上昇しにくいせいかあまりのどが渇きませんが、実は水中でも人間は汗をかき、水分を失っていきます。
外気温上昇による来館時の発汗、練習時の発汗による、熱中症予防為、アクラブにも冷水機はございますが、アクラブへの行き帰りに水分補給ができるように水筒などのご持参をお願いします。
また、ジュニアコースのお子様には保護者の方からも「運動後の水分補給の大切さ」をお子様にお伝えいただけえれば幸いです。
|
|||||||||||||
2022/05/31 |
マスク着用についてのご案内 GW前から、都内などの新型コロナウイルス新規感染者数が減少を続けています。 ①お子様(未就学児)について ②お子様(小中学生)について ③成人会員や保護者の皆様について ※今後も感染状況により、マスク着用の基準を変更することがございます。 |
|||||||||||||
2022/05/20 |
「8月特別振替」のご案内 学校がお休みであることでより効率的に時間を調整できるよう、アクラブ藤沢では8月のみ「振替回数無制限」とします。 8月分は、 ※ 7月29日(金)~31日(日)・8月11日(木)~17日(水)は、ジュニアクラスのレッスンはございません。 ★ 申込方法 ★ 申込期限 ★ 振替練習の注意事項
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 |
|||||||||||||
2022/03/15 |
燃料付加料金改定のご案内 此処最近の社会情勢につき原油価格が高騰しております。つきましては、来る4月から燃料付加料金を改定させていただきます。 改定時期や燃料付加料金の金額設定は、報道される各種相場との間に時間差などがあります。会員の皆様方には何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 1.改定時期 2022年4月から(4月振替分から) 2.設定金額 現 在 お一人あたり396円/月 ↓ 2022年4月から お一人あたり462円/月 3.その他 ※従来通り月会費などと併せて金融機関からの自動振替により申し受けます。 ※燃料付加料金改定の際には、館内掲示及びメールにて行ないます。 ※不明の点は、アクラブ窓口までお尋ねください。 |
|||||||||||||
2022/03/08 |
4月よりスクールバス運行ルート一部変更のご案内2022年4月からの>>>時刻表 1)鵠沼海岸ルートの各バス停の「迎え発着時刻」を変更致します。 辻堂元町ルートの各バス停の「迎え発着時刻」を変更致します。 2)鵠沼海岸ルートの「よつば児童クラブ」バス停を「鵠南小前」に名称変更すると共に、 バス停位置も鵠南小前に移動します。 現在「よつば児童クラブ」にご登録のお子様には、前後の「湘南ハイム」または「鵠南小前」に変更いただきますようお願い申し上げます。 ご理解ご協力をお願い致します。 |
|||||||||||||
2022/02/23 |
“クラス単位での臨時休講”の可能性についてのご案内
新型コロナ感染者数は、減少の兆しを見せてはいますが、毎日1万人程度の新規感染が報告されています。 何処で、誰が感染してもおかしくない状況です。アクラブスタッフに於いても、濃厚接触或いは感染により欠勤するスタッフが散見しています。 アクラブでは、感染防止対策などに様々な取り組みを行って参りましたが、今後、スタッフ手配に支障をきたす可能性が出ています。 ついては、改めて「クラス単位での臨時休講の可能性」についてのご案内を差し上げます。 アクラブではスタッフに陽性や濃厚接触が明らかになった場合には勿論ですが、比較的身近に感染を疑われる事例が発生した場合には…、 特にお客様との接触機会が多い指導スタッフについて“欠勤指示”を出すことがございます。 そのようなケースに於いては、その担当クラスを臨時休講とする措置を取る可能性があります。
具体的には… ●(練習時間登録制の)ジュニアクラスなどについては… →臨時に特定の級やクラスのお子様について休講とし、その3か月以内に改めて振替て練習いただく可能性がございます。 ※例えば、2月27日の3~4級のクラスを休講とした場合、4月(2月を含めて3か月)末までに何れかの曜日で振り替えて練習いただきます。 ● 成人や親子などについては… →臨時にそのクラスについて休講とし、その時間帯を“自由利用”とするケースがございます。 “臨時休講”などの予防的な措置の可能性は、今まで二度に亙りご案内をさせていただきましたが、実際に“臨時休講”などの措置を発動することはございませんでした。 万一、発動の場合には、皆さまのご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 今後も、アクラブは引き続き感染防止のために努めて参ります。 |
|||||||||||||
2022/02/01 |
「ジュニアの月会費システム一部変更」のご案内 2022年4月分会費より、お子様の月会費システムを以下のように一部変更させていただきます。(4月分会費の収納は4月6日(水)) ●標準月会費(スクールバスをご利用になるお子様の月会費) 従来のバス維持管理費を2022年度から月会費に含みます。 ※運行に関わる諸経費の高騰を受け、2022年4月よりバス維持管理費を値上改定させていただきますので、お支払い金額が変更になります。 ●セルフ割会費(徒歩や自転車、自家用車などを利用し、自身で通うお子様の月会費) 今回のシステム変更によるお支払い金額の変更はありません。 ・ジュニア週1回(平日)標準月会費 10,805円 セルフ割会費 9,155円 ・チアダンス 標準月会費 9,901円 セルフ割会費 8,251円 ※金額は消費税込み表示 ※その他の種別会費につきましては、以下料金表をご確認ください。 >>>2022年4月料金表 ※週2回登録の方は、スクールバスの利用登録回数により月会費が異なります。 ※燃料付加料金は従来通りにお取り扱い致します。 |
|||||||||||||
2022/01/18 |
『3歳になったらマスク着用』のお願い 新型コロナオミクロン株の感染爆発が続いています。
宜しくお願いします。 |
|||||||||||||
2022/01/09 |
クラス単位での臨時休講”の可能性についてのご案内
1月8日(土)、新型コロナ感染者数が都内で1,224人…と、昨年9月以来の1,000人を超えました。 年始から国内の感染者増加が顕著になり、オミクロン株の感染力の強さを改めて感じます。 私たちの周辺に於いても今までになく感染リスクが大きくなって来ていることは明らかです。 アクラブでは、感染防止対策などに様々な取り組みを行って参りましたが、今後の一層の感染爆発に備え、感染防止対策として「クラス単位での臨時休講の可能性」についてのご案内を申し上げます。
アクラブではスタッフに陽性者や濃厚接触者が明らかになった場合には勿論ですが、比較的身近に感染を疑われる事例が発生した場合には…、特にお客様との接触機会が多い指導スタッフについて“欠勤指示”を出すことがございます。 そのようなケースに於いては、その担当クラスを臨時休講とする措置を取る可能性があります。
具体的には… ●(練習時間登録制の)ジュニアなどについては… →臨時に特定の級やクラスのお子様について休講とし、その3か月以内に改めて振替て練習いただくケース。 ※例えば、2月10日の3~4級のクラスを休講とした場合、4月(2月を含めて3か月)末までに何れかの曜日で振り替えて練習いただきます。 ● 成人や親子などについては… →臨時にそのクラスについて休講とし、その時間帯を“自由利用”とするケース。 “臨時休講”などの予防的な措置の可能性は昨年8月の第5波の際にもご案内をさせていただきましたが、実際に“臨時休講”などの措置を発動することはございませんでした。 万一、お客様やスタッフの安全/安心のために発動の場合には、皆さまのご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 今後も、アクラブは引き続き感染防止のために努めて参ります。 |
|||||||||||||
2021/09/01
|
『最低賃金連動会費制』による会費改定のご案内
先日、2021年度2021年度神奈川県最低賃金が発表されました。 既報の通り10月よりアクラブでは『最低賃金連動会費制』による会費を改定致します。 ご愛顧いただいております皆様にご負担をお掛けすることとなり大変恐縮ではございますが、諸事情ご賢察の上、ご理解を賜りたく、心よりお願い申し上げます。
『最低賃金連動会費制』について ・東京都最低賃金の改正にあわせ、アクラブ会費を改定致します。今期は10月6日の自動振替分から、改定料金での振替を実施させていただきます。 ・アクラブの人件費率は概ね50%で推移していますので、会費の50%の金額に対して、改正率を乗じて改定会費とします。 ・ご納入頂く会費は、人件費はもとより水道料や電気・ガス代金等の運転費、プールなど施設や設備の固定的経費、メンテナンス費用など様々なコストと大きくかかわります。 この『最低賃金連動会費制』により、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様への十分な指導提供のための第一歩とすることができます。
改定料金につきましては、こちら ⇒ 会費改定料金一覧表 2021年度会費改定率:従来の税別(本体)会費の50%分×2.76% 支配人 戸川辰夫 |
|||||||||||||
2021/08/24
|
『アクラブから新学期を間近に控えてのお願い』 |
|||||||||||||
2021/08/10
|
「アクラブからのご利用時のお願い」 新型コロナの変異株による感染が東京都や神奈川県において拡大しております。 私たちの周辺に於いて直接的なリスクが更に大きくなって来ていることは明らかです。「ワクチン接種」も進んできてはおりますが、まだまだ集団免疫とまではならないのが現状です。 アクラブは、明日(8/11)より夏季特定日営業ならびに夏季休業となります。 8/18(水)より営業を再開致します。 再開後のご利用につきまして、ご本人が体調の変化を感じる際には勿論ですが、 ご家族の体調に変化があった場合にも、アクラブのご利用をご遠慮ください。 また、再三のお願いとなりますがご来館時には、一般的な感染防止策は勿論、以下の取り組みへのご理解とご協力をお願い申し上げます。 1.不織布マスクの着用をお願いします。 2.館内でのお喋り自粛にご協力をお願いします。 |
|||||||||||||
2021/07/31
|
通常営業継続のご案内
7月30日、政府から神奈川県における緊急事態宣言(8/2~31)の発出が決定をされました。 しかし、アクラブ藤沢は、今回の発出による休業要請や時短要請を受けておりませんので、通常営業を継続致します。 お客様方には引き続き様々な制約の下、ご不便をお掛けしますが、今後とも一般的な感染防止策への協力はもとより、 ご来館の際の“不織布マスク”の着装 や “おしゃべり自粛宣言” へのより積極的な協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。 尚、今後もアクラブは政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、新型インフルエンザ等対策特措法第45条の2項による“休業要請”などを受けた場合には、営業を見直すことがあります。
ワクチンの接種も加速的とは言えませんが、着実に進んでいます。 一人でも多くの方がワクチン接種を終え、社会全体が以前の生活が戻ることを願いながら、私たち皆で今暫くの“忍耐”を継続していきましょう。 |
|||||||||||||
2021/08/01
|
「クラス単位での臨時休講の可能性」のご案内
7月31日(土)に新型コロナ感染者数が都内で4,058人、神奈川県で1,580人と過去最多を大きく更新しています。 「ワクチン接種」の進捗や「抗体カクテル療法」の効果に期待しながらも、私たちの周辺に於いて直接的なリスクが更に大きくなって来ていることは明らかです。 アクラブでは、感染防止対策などに様々な取り組みを行って参りましたが、爆発的な感染者の増加を踏まえ、新たな感染防止対策として「クラス単位での臨時休講の可能性」について緊急のご案内を申し上げます。
アクラブではスタッフに陽性者や濃厚接触者が明らかになった場合には勿論ですが、 比較的身近に感染を疑われる事例が発生した場合には、特にお客様との接触機会が多い指導スタッフについて欠勤指示を出すことがございます。 そのようなケースに於いては、その担当クラスを臨時に休講とする措置を取る可能性があります。 具体的には… ●(練習時間登録制の)ジュニアなどについては… →臨時に特定の級のお子様について休講とし、その3か月以内に改めて振替て練習いただく場合があります。 ※例えば、8月10日の3~4級のクラスを休講とした場合、10月(8月を含めて3か月)までに何れかの曜日で振り替えて練習いただきます。 ●成人や親子などについては… →臨時にそのクラスについて休講とし、その時間帯を“自由利用”とする場合があります。
デルタ変異株の感染力の強さや人流が減らない状況にあって、日本社会も新しいフェーズに入ったということが言えそうです。 「怖がらないけど注意する」から「怖がる」べきのフェーズに入ったとも云えそうです。 従前からの来館時の不織布マスクの徹底など一般的な感染防止対策と併せて、予防的な“臨時休講”措置の可能性について予めご案内をさせていただきます。 お客様への影響を最小限に留めるべく努めますが、安全/安心を高めるため、お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 |
|||||||||||||
2021/07/31
|
通常営業継続のご案内
7月30日、政府から神奈川県における緊急事態宣言(8/2~31)の発出が決定をされました。 しかし、アクラブ藤沢は、今回の発出による休業要請や時短要請を受けておりませんので、通常営業を継続致します。 お客様方には引き続き様々な制約の下、ご不便をお掛けしますが、今後とも一般的な感染防止策への協力はもとより、 ご来館の際の“不織布マスク”の着装 や “おしゃべり自粛宣言” へのより積極的な協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。 尚、今後もアクラブは政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、新型インフルエンザ等対策特措法第45条の2項による“休業要請”などを受けた場合には、営業を見直すことがあります。
ワクチンの接種も加速的とは言えませんが、着実に進んでいます。 一人でも多くの方がワクチン接種を終え、社会全体が以前の生活が戻ることを願いながら、私たち皆で今暫くの“忍耐”を継続していきましょう。 |
|||||||||||||
2021/07/31
|
「最低賃金連動会費制による会費改定」のご案内
当クラブは、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様へのより質の高い指導を提供できるよう勘案し、2019年10月より『最低賃金連動会費制』を導入しております。 本年(2021年)は、10月1日から最低賃金が更に上昇する見込みです。 神奈川県の最低賃金が改正された場合には、2021年10月より後述の通り、『最低賃金連動会費制』による会費改定をさせて頂きます。 会員の皆様にご負担頂くことは誠に申し訳なく存じますが、諸事情をご賢察の上、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 『最低賃金連動会費制』について(2019年度より導入) ・現在の神奈川県最低賃金(2018年10月改正)を基準とし、毎年10月の最低賃金の改正時期に合せて会費を改定致します。今期の会費改定は、2021年10月からの最低賃金が決定した段階で改めて新会費をご案内し、10月6日の自動振替分から改定を実施させて いただきます。 新会費は、9月1週目を目処にご案内の予定です。
※その他の事由による会費改定 → 様々な経費の変動、最低賃金以外の人件費、サービス向上を事由とする会費改定を行う場合には年度単位(4月)で行います。 ※会費改定のご案内につきましては、重要事項説明同意書・アクラブ規則・ホームページにてご案内をさせていただいております。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 |
|||||||||||||
2021/07/17
|
令和3年7月15日に国民生活センターから 「男児水着のインナー生地を確認しましょう」と注意喚起がなされました。 インナーにメッシュ生地が使用されている水着(穴が空いていると直ぐに わかるほど目の粗いメッシュ)の使用を避けることで事故を防ぐことができます。 これから夏休みを迎え、プール、公園、川、海において水着を着用する機会が増してきます。 男児を持つ保護者の方にはご覧いただきたい内容です。
国民生活センター「男児水着のインナー生地を確認しましょう」
アクラブの指定用品(男児用水着)は、ポリウレタン素材で形状はメッシュというほど目が粗くなく穴径が1㎜以下 (見た目に穴があると分からない)のものを使用しています。を使用しております。 |
|||||||||||||
2021/07/10
|
燃料付加料金改定のご案内 此処最近の原油価格高騰により、来る8月から燃料付加料金を改定させていただきます。 2.設定金額 3.その他 |
|||||||||||||
2021/05/30 |
ご来館の際には不織布マスクをお使いください 尚、今後も政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条の2項による“休業要請”を受けた場合には、営業を中止することがあります。 N501Yなどの変異ウイルスが感染拡大を加速させていることが明らかになってきました。変異ウイルスへの置き換わりの確実に進み、以前にも増して自身への感染の懸念が切実で身近な問題になっています。私たちそれぞれが「気を付ける」とは云え、感染力が強くなったと云われる変異ウイルスに対抗する手段は限られています。 様々な機関による様々なテストにより、不織布製のマスクが最も感染防止効果が高いことが明らかです。 変異ウイルスの感染力の強さを何処まで補えるかは分かりませんが、“吸い込み飛沫量”“吐き出し飛沫量”ともに低減させることが期待できる不織布マスクを使わない理由はありません。 勿論、マスクの素材だけではなく、着用の仕方によっても、吸い込み/吐き出し飛沫量に大きな差が生じます。口と鼻とをしっかりと覆い、隙間なく頬や顎に密着させることが大切です。 アクラブにご来館の際には、特に成人のお客様や付き添いの保護者の方には、是非とも不織布マスクを正しく着用いただくようお願いを申し上げます。ウレタン/ネオプレンや布製のマスクをご利用の方は、内側に不織布パッド/シートなどを取り付けてご利用ください。
アクラブでは、2021年1月から、スタッフは全員不織布マスクを着用していますが、これも、スタッフの健康管理(感染防止)の一環としての取り組みです。 |
|||||||||||||
2021/05/29 |
アクラブは、6月1日(火)から通常営業を再開します 5月28日に政府から緊急事態宣言の延長が発表され、東京都の感染防止措置および神奈川県のまん延防止等重点措置も一部緩和されながらも延長されることが発表されました。 昨年の例を見ても1か月超の不活発な生活は防衛体力、特に免疫系の低下につながることは明らかです。細菌やウイルスなどの感染症に対する抵抗力は免疫系が担っていますから、感染防止のための不活発な生活が、結果として感染リスクを高めてしまう懸念があります。 また、以前からご案内のように、新型コロナウイルスへの感染リスクをゼロにすることはできません。不活発な“巣ごもり生活”によるリスクと感染リスクとのバランスにおいて判断することが大切でしょう。これ以上の長きに亘る施設の営業中止および時短営業は、私たちにメリット以上のデメリットをもたらす恐れが強いと判断を致します。 長期に及んだ施設の営業中止および時短営業にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。 アクラブは、6月1日(火)から営業を再開します。
尚、今後も政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、アクラブが明らかな業種指定の下、新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条の2項による“休業要請”を受けた場合には、営業を中止することがあります。
……アクラブからのお願い…… 3度目の緊急事態宣言下では、今までのように感染者数が減ってきません。様々な理由がありそうですが、感染力が高いとされる変異ウイルスが、従来型のウイルスに大きく置き換わっていることも大きな要因でしょう。私たちも知恵を絞りながら、なんとかしてウイルスの感染力の高さの歩留まりに努めるしかありません。 引き続き、会員様と会員関係者および入館されるすべて方に、 ・不織布マスクの着用をお願い致します。 ・施設内(特に更衣室・プールサイド・ジャクージ・観覧席)および施設周辺においての、 談笑をお控えいただき、会話は最小限に留めてくださいますようお願い致します。 ※「おしゃべり自粛宣言」にて、特製リボンをプレゼントしております。窓口にお声がけください。 |
|||||||||||||
2021/05/23 |
6月1日(火)から通常営業を再開します。 東京都の緊急事態宣言が発出され1か月が経過します。昨年の例を見ても1ヶ月超の不活発な生活は防衛体力、特に免疫系の低下につながることは明らかです。細菌やウイルスなどの感染症に対する抵抗力は免疫系が担っていますから、感染防止のための不活発な生活が、結果として感染リスクを高めてしまう懸念があります。 また、以前からご案内のように、新型コロナウイルスへの感染リスクをゼロにすることはできません。不活発な“巣ごもり生活”によるリスクと感染リスクとのバランスにおいて判断することが大切でしょう。都内のアクラブ店舗においては、これ以上の長期にわたる営業の中止は、私たちにメリット以上のデメリットをもたらす恐れが強いと判断を致します。 長期に亙る施設の営業中止および時短営業にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。 アクラブは、 6月1日(火)から営業を再開します。 アクラブ藤沢は、6月1日(火)から通常営業を再開します。 尚、今後も政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、アクラブが明らかな業種指定の下、新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条の2項による“休業要請”を受けた場合には、営業を中止することがあります。
……アクラブからのお願い…… 3度目の緊急事態宣言下では、今までのように感染者数が減ってきません。様々な理由がありそうですが、感染力が高いとされる変異ウイルスが、従来型のウイルスに大きく置き換わっていることも大きな要因でしょう。私たちも知恵を絞りながら、なんとかしてウイルスの感染力の高さの歩留まりに努めるしかありません。 引き続き、会員様と会員関係者および入館されるすべて方に、 ・不織布マスクの着用をお願い致します。 ・施設内(特に更衣室・プールサイド・ジャクージ・観覧席)および施設周辺においての、 談笑をお控えいただき、会話は最小限に留めてくださいますようお願い致します。 ※「おしゃべり自粛宣言」にて、特製リボンをプレゼントしております。窓口にお声がけください。 |
|||||||||||||
2021/05/20 |
「児童の新型コロナ感染症の感染経路データ」 5月16日の毎日新聞報道によると、『新型コロナウイルスに感染した20歳未満の子供の半数近くが無症状で、9割は治療することなく回復したとの研究結果を、厚生労働省研究班が15日発表した。感染経路については7割が家庭内で感染し、その半数が父親経由だったとしている。』 文部科学省が4月28日発表した「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」においても同様のデータが導かれています。 対象が若干異なりますが、小学生の78%(4,817名)は「家庭内感染」です。「学校内感染」は5%(282名)に過ぎません。また、同一の小学校において、複数の感染者が確認された事例としては342件。その内、5名以上の「クラスター」の可能性があるケースが、54件。 5人以上の感染者が確認された割合は、小学校では0.27%に過ぎません。 この傾向は、小学校のみならず、中学校などでも同じ傾向です。 高校生になると、学校でも先生の目が届きにくくなるため、「学校内感染」が増えてきますし、生徒の生活圏が広がることから、家庭外での「経路不明感染」が増えてきます。 アクラブは、施設内での感染を防止するために一層の清拭作業など消毒などに努めて参ります。 各ご家庭においても一層のご注意をいただきますようお願いを申し上げます。 |
|||||||||||||
2021/05/17 |
「子どもの感染者数は本当に増えているのか?」 「子どもの感染者数が増えている」…類の報道が少なくありません。 報道とはいえ、視聴者に興味を持ってもらわないといけませんから、どうしても扇動的な見出しになりがちな傾向がありますし、ワイドショーなどではそれが顕著です。 では、実際に子どもの感染者数は増えているのでしょうか? ちょっと冷静になって数字を洗い出してみました。
※表は2021年1月から4月19日までの全国データです。※PDF 感染者数の出典は…、 児童については文科省データ、総数についてはNHKデータです。 全体の感染者数が増えると、それに連れて児童の感染者数も増えますし、総数が減ると児童の感染者数も減少しています。総数に占める児童の割合を「%」で算出してみました。 勿論、今後の変異ウイルスによる影響などを注視し続けることは大切ですし、油断は禁物ですが、このデータで見る限りにおいては怖がる必要はなさそうです。 |
|||||||||||||
2021/05/13 |
「おしゃべり自粛宣言」のお知らせ>>>PDF 日頃より新型コロナウイルスの感染予防対策を講じながらの運営にご協力いただき誠にありがとうございます。 変異型の感染においては従来型よりも感染力が強いといわれております。 施設においての感染リスクを極力抑える為にアクラブでは、「おしゃべり自粛宣言」を行います。 会員様やお子さまの付き添いで来館される保護者の方が施設をご利用の際には、施設内(プール・更衣室・スタジオ・観覧席等)、施設周辺(玄関・駐輪場・駐車場等)においての談笑をお控えいただくようお願い致します。
ご協力いただける方には、リボンをプレゼントしております。 窓口までお気軽にお問合せください。
「ご来館の際には不織布マスクをお使いください」 N501Yなどの変異ウイルスが感染拡大を加速させていることが明らかになってきました。変異ウイルスへの置き換わりの確実に進み、以前にも増して自身への感染の懸念が切実で身近な問題になっています。私たちそれぞれが「気を付ける」とは云え、感染力が強くなったと云われる変異ウイルスに対抗する手段は限られています。 様々な機関による様々なテストにより、不織布製のマスクが最も感染防止効果が高いことが明らかです。 変異ウイルスの感染力の強さを何処まで補えるかは分かりませんが、“吸い込み飛沫量”“吐き出し飛沫量”ともに低減させることが期待できる不織布マスクを使わない理由はありません。 勿論、マスクの素材だけではなく、着用の仕方によっても、吸い込み/吐き出し飛沫量に大きな差が生じます。口と鼻とをしっかりと覆い、隙間なく頬や顎に密着させることが大切です。 アクラブにご来館の際には、特に成人のお客様や付き添いの保護者の方には、是非とも不織布マスクを正しく着用いただくようお願いを申し上げます。ウレタン/ネオプレンや布製のマスクをご利用の方は、内側に不織布パッド/シートなどを取り付けてご利用ください。 アクラブでは、2021年1月から、スタッフは全員不織布マスクを着用していますが、これも、スタッフの健康管理(感染防止)の一環としての取り組みです。 |
|||||||||||||
2020/05/09
|
『まん延防止等重点措置に伴う営業時間変更のご案内』
5月8日、特措法に基づくまん延防止等重点措置に係る神奈川県実施方針が発表されました。 措置内容には、運動施設に対しての20時以降の営業時間短縮の“要請”がありました。 それに伴い、大変心苦しいお願いではございますが、アクラブ藤沢も営業終了時間の変更を致します。
5月12日(水)から同月31日(月)までの措置期間において、 各曜日とも最終20時を以て営業を終了します。
ご迷惑をお掛けしてしまい恐縮ですが、一部の成人レッスン・選手練習時間短縮等を行います。 レッスンスケジュールはこちら>>>PDF ※期間中、20時を以てレッスンや施設の公開を終了致します。 ※更衣等は速やかに済ませ、退館願います。 ※上記以外は、ジュニア/親子/成人を含め通常のスケジュールに則って営業を致します。 ※営業時間短縮の期間は、感染状況や政府および県の動向によって変更することがあります。
年明け以降再三再四、お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力致します。 皆様方も、マスク着用や談笑を控えるなどの感染防止対策に一層務めていただくよう、重ねてお願いを申し上げます。 支配人 戸川辰夫 |
|||||||||||||
2020/03/27
|
「アクラブ規則」の改正のご案内 アクラブでは、2021年4月1日より、「アクラブ規則」を詳述化改正致します。 詳述化にあたっては、ファッションタトゥーを含む刺青についての規定を明確化し、入会資格の条項に 『刺青(ファッションタトゥーを含む)をしていないこと。但し、国や地域による文化の違いに起因するタトゥー、10センチ四方以内程度でファウンデーションテープなどで隠すなど本クラブが認める場合を除く』を追加しました。 ファッションタトゥーの可否についてのお問い合わせが多数あり、アクラブとしての基本姿勢を明確化させていただくためのものです。
規則の詳述化以外、大きな改正点はございません。 2021年4月から発効する「アクラブ規則」についてはこちら>>>アクラブ規則 |
|||||||||||||
2020/03/19
|
「緊急事態宣言」解除後のご案内 1月8日(月)から行われた緊急事態宣言が、3月21日(日)で解除されることが決定しました。 アクラブも3月23日(火)から通常通りの(1月7日以前と同じ)営業を致します。 20時以降にご利用いただいていたお客様には、長期に亙りご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 具体的なレッスンスケジュール 成人はこちら →★こちら 尚、新型コロナウイルスの新規感染者数は下げ止まりから増加傾向さえ示しています。 お客様には「手洗い」「マスク着用」「“密”回避」など一層の感染防止対策を宜しくお願い申し上げます。 |
|||||||||||||
2020/03/06
|
『緊急事態宣言再延長に伴う営業時間変更のご案内』 3月5日、新型インフルエンザ等対策措置法に基づく政府の緊急事態宣言の再延長に続き、東京都からも緊急事態措置の再延長が発表になりました。 同時に、運動施設に対しての20時以降の営業時間短縮の“協力依頼”も再延長されます。 それに伴い、大変心苦しいお願いではございますが、
アクラブも営業終了時間の変更を再び延長させていただきます。 3月21日(日)までの緊急事態宣言下において、 各曜日とも最終20時を以て営業を終了します。
度重なる延長でご迷惑をお掛けしてしまうことになりますが、一部の成人レッスン、選手練習の休講や短縮も延長させていただきます。 選手はこちら →★ご案内 ※期間中、20時を以てレッスンや施設の公開を終了致します。速やかに更衣などを済ませ、退館願います。 ※上記以外は、ジュニア/親子/成人を含め通常のスケジュールに則って営業を致します。 ※営業時間短縮の期間は、感染状況や政府や都県の動向によって変更することがあります。
営業時間短縮の再延長により、お客様には引き続きご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 アクラブは、今後も引き続き、政府や東京都の感染防止策に協力致します。 皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止対策に一層務めていただくよう、重ねてお願いを申し上げます。 |
|||||||||||||
2020/02/15
|
2021年度『会費改定』のご案内
コロナ禍による営業自粛を経て、2020年6月の営業再開以降、時短などに皆様方のご協力をいただきながらお陰様で営業を継続することができました。 ありがとうございます。そして今、第三波と言われる中、再度の緊急事態宣言において、都県からの「協力依頼」を受けての営業時間短縮において対象となるお子様や成人の皆様にご迷惑をおかけしています。 従来から、高い利益率を設定していないスイミングスクール事業にあって、新型コロナウイルス感染流行に伴う「定員の削減設定」「感染防止対策」などコスト負担が増加しています。 つきましては、甚だ恐縮ですが、安定運営の再構築を図るため、2021年の4月期より会費及びそのシステム改定を実施させていただきます。 この時期に値上げを含む会費などの改定案内を差し上げることとなり心苦しい限りではありますが、何卒ご理解をいただきますようお願いを申し上げます。
〇お子様へのご案内はこちらをご確認ください。 〇チアダンスの方へのご案内はこちらをご確認ください。 〇チアダンス大会クラスの方へのご案内こちらをご確認ください。 〇親子水泳の方へのご案内はこちらをご確認ください。 〇成人の方へのご案内はこちらをご確認ください。 〇選手(競泳)の方へのご案内はこちらをご覧ください。 〇選手(アーティスティックスイミング)の方へのご案内はこちらをご確認ください。
支配人 戸川辰夫 |
|||||||||||||
2020/02/10
|
“燃料付加料金”改定(値上げ)のご案内 2020年6月から燃料付加料金をお一人あたり264円(税込)に設定しております。此処最近の原油価格高騰を鑑み、燃料付加料金を改定させていただきます。 つきましては、2021年3月から下記の通り実施致します。これまでの値上げ、値下げ改定も含め、改定時期や付加料金の金額設定は、報道される各種相場との間に時間差などがあります。会員の皆様方には何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 燃料付加料金 1.改定時期 2021年3月から(3月6日振替分から) 2.設定金額 2021年2月まで お一人あたり264円/月 ↓ 2021年3月から お一人あたり330円/月 3.その他 ※従来通り月会費などと併せて金融機関からの自動振替により申し受けます。 ※燃料付加料金改定の際には、館内掲示及びメールのみで行なわせていただき、改定案内の送付はご容赦いただきます。 ※不明の点は、アクラブ窓口までお尋ねください。 |
|||||||||||||
2020/02/03
|
『緊急事態宣言延長に伴う営業時間変更のご案内』 2月2日、新型インフルエンザ等対策措置法に基づく政府の緊急事態宣言の延長に続き、 東京都(神奈川県)から緊急事態措置の延長が発表になりました。 同時に、運動施設に対しての20時以降の営業時間短縮の“協力依頼”も延長されます。 それに伴い、重ね重ねのお願いで恐縮ではございますが、アクラブも営業終了時間の変更を1ヵ月延長させていただきます。 3月7日(日)までの緊急事態宣言下において、各曜日とも最終20時を以て営業を終了します。 更に1ヵ月間のご迷惑をかけてしまうことになりますが、一部の成人レッスン、選手練習の休講や短縮なども延長させていただきます。 具体的なレッスンスケジュール 成人はこちら →★3月7日までのレッスンスケジュール 選手はこちら →★お願いとご案内 ※上記以外は、ジュニア/親子/成人などを含め通常のスケジュールに則って営業を致します。 ※営業時間短縮の期間は、感染状況や政府や都県の動向によって変更することがあります。 営業時間短縮の延長により、お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の急拡大が続いています。 アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力を致します。 皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止対策に一層務めていただくよう重ねてお願いを申し上げます。 支配人 戸川辰夫 |
|||||||||||||
2020/02/01
|
||||||||||||||
2020/01/08
|
『緊急事態宣言下においての営業終了時間変更』のご案内 1月7日、新型インフルエンザ等対策措置法に基づく政府の緊急事態宣言に続き、神奈川県から緊急事態措置が発表になりました。 同時に、緊急事態措置とは別に運動施設に対して、20時以降の営業時間短縮の“協力依頼”が出されました。 コロナウイルスの感染拡大防止のための務めとして、アクラブは、1月11日(月)~2月7日(日)までの緊急事態宣言下において、 営業終了時間を変更いたします。 各曜日において、最終20時を以て営業を終了します。
それにより、一部の成人レッスン、選手練習の休講や短縮などを行います。 具体的なレッスンスケジュール 成人はこちら →1月11日からのレッスンスケジュールとご案内 選手はこちら →スケジュールとご案内 ※期間中、20時を以てレッスンや施設の公開を終了いたしますので、速やかに更衣などを済ませ退館願います。 ※上記以外は、ジュニア/親子/成人などを含め通常のスケジュールに則って営業を致します。 ※営業時間短縮の期間は、感染状況や政府や都県の動向によって変更することがあります。
営業時間の短縮により、お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の急拡大が続いています。 アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力を致します。 皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止対策に一層務めていただくよう重ねてお願いを申し上げます。 支配人 戸川辰夫 |
|||||||||||||
2020/01/07
|
アクラブから「緊急事態宣言の再発出」に関わるご案内 政府が1月8日からの緊急事態宣言を行いました。 1月7日(木)19時時点で報道されている限りにおいて、アクラブも何らかの営業の変更を余儀なくされる可能性があります。 しかし、政府による宣言発出や知事会見で全てが明確になる状況にはありません。 アクラブは、宣言やその後の要請/働きかけなどの内容を確認でき次第、アクラブとしての対応をお客様にご案内申し上げます。 万一、営業の変更を余儀なくされる場合には、皆様への「ご案内→営業の変更」までタイトなスケジュールになることも予想されますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の急拡大が続いています。 アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力を致します。 皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止対策に一層務めていただくよう改めてお願いを申し上げます。 |
|||||||||||||
2020/12/01
|
12月からの営業のご案内>>>PDF |
|||||||||||||
2020/11/30 |
「お休みしなかったで賞」中止のお知らせ 免疫機能を正常に保つためにも、心身を健全に保つために、休まずに出席する。 |
|||||||||||||
2020/11/30 |
新型コロナの感染が急激に広がっています。 子どもにおいては重症化の事例は日本国内では殆どありませんが、子どもを介しての感染の拡がりも視野に入れる必要があります。 家庭内でのクラスター、会社や学校など様々な構成集団におけるクラスターを防ぐためには、『持ち込まない』ことが何よりも大切です。 アクラブにおいても、決して施設内にはウイルスを持ち込まない、万一、持ち込まれた場合には速やかに除去するように精一杯の務めを果たしていきます。 その一環として、アクラブに通うお客様やそのご家族の方に改めて強くお願いを申し上げます。 【1】再開していたプールサイドでの観覧を再度中止とさせていただきます。 【2】観覧席などでの観覧も必要最低限、且つ最小時間とするようにご協力ください。観覧席の椅子なども基本的に撤去いたします。 【3】観覧席や更衣室など人が集まり易いエリアでは、マスク着用の有無に関わらず会話をご遠慮ください。 【4】練習/利用終了後は、館内や周辺での談笑を避け、速やかに帰宅してください。
また、「体調の変化を感じる場合には来館をご遠慮いただく」や「(隙間のない密着度の高い)マスク着用」「3密の回避」など一般的な感染防止策を改めて強化していただきますよう改めてお願い申し上げます。 |
|||||||||||||
2020/11/27 |
11月A級ランキング>>>PDF |
|||||||||||||
2020/11/01 |
【お休みしなかったで賞】受付開始!! 今年度も2020年12月~2021年2月までの3ヶ月間におきましてジュニアクラス(水泳・チアダンス)親子水泳(キッズ・ベビー)のお子様を対象に期間限定の皆勤賞『お休みしなかったで賞』を実施致します。 12月から2月までの3ヶ月間、登録している曜日時間のレッスンを一度もお休みしないで通った方、【アクラブオリジナル缶バッジ(顔写真入り)】を差し上げます。 尚、お休みをしても振替をしてその月4回レッスンに参加頂ければ、『努力賞』として【アクラブオリジナル缶バッジ(顔写真無し)】を差し上げます。 お休みしてしまっても諦めずに頑張ってください。 ★申込方法を下記よりお選び下さい。 ◎メールにて(E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。) 必要事項(【件名 お休みしなかったで賞】とし・会員番号・お名前・登録曜日・時間)を記載頂きメールを送信下さい。 ◎窓口にて 所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、窓口にてお申込み下さい。 ★申込期限 12月第1週目の練習日までにお申込下さい。(12/6【日】まで) ★その他 ◎3ヶ月間お休みせずに、アクラブに来てください。 ◎アクラブ”にきたら必ず、行き帰りに会員証をカードリーダーにかざしてください。 ※カードリーダーにて、出欠を確認致しますので、登録が無ければ欠席扱いとなります。ご注意下さい。 ◎ジュニア週2回以上登録の場合には、いずれか1曜日を指定ください。 ◎親子水泳は各月4回のレッスン参加で達成となります。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 |
|||||||||||||
2020/10/18 |
「LINEによるMatchFriendsを開催」!! 詳しくは「最新のご案内」をご覧ください。 アクラブ公式アカウントを使ってお友だちを紹介していただくと月会費が最大3,000円の割引。 この機会にお友だちをご紹介ください。 詳しくはLINEメニューからアクラブ公式LINEが便利。 まだ登録されていない方は、ぜひ「お友だち追加」を!! |
|||||||||||||
2020/10/17 |
【ジュニア】曜日時間帯別充足状況早見表PDFをクリックしてご確認ください。>>>PDF |
|||||||||||||
2020/10/13 |
11月より一部変更いたします。 成人レッスンスケジュール>>>PDF |
|||||||||||||
2020/10/01 |
ジュニアスクールバスコース案内>>>PDF |
|||||||||||||
2020/09/01 |
月会費を最低賃金に連動して改定する件(2020年度) 2019年10月から導入している「最低賃金連動会費」について、2020年度は、神奈川県における改定が1円に留まりましたので、アクラブも最低賃金に連動しての会費改定を今年度は見送ります。2021年度においては、神奈川県の最低賃金改定が行われた場合には、2020年度分も含めて改定をさせていただきます。
尚、既にご案内の通り、人件費以外の様々な経費の変動、サービス向上に伴う会費への転嫁につきましては、別途、毎年4月を期首とする年度毎を基本として改定させていただくことがございます。 |
|||||||||||||
2020/08/18 |
『アクラブから感染拡大防止に向けての更なるお願い』 増加を続ける新型コロナウイルスの感染経路として「家庭内感染」が最も多くなってきました。家庭外での長時間の会食やアルコールなどの飲食による感染が、家庭内にも持ち込まれているケースなどです。 重症化し易い高齢者は勿論ですが、重症化事例が殆どないとは云いながらも小さなお子さんを守るのは私たちの責任です。 比較的年齢層の高いアクラブの成人会員さん、次代を担うジュニアのお子様たちを守るため、今まで以上にアクラブ館内の消毒などに精一杯努めて参ります。 お客様や保護者の方々にあっても、ウイルスを「絶対に持ち込まない」意識を再確認ください。 【1】マスクを着用しないでの、 ①ソーシャルディスタンスを保てない環境での不特定若しくは多数との長時間の談笑/会食 ②ソーシャルディスタンスを保てない環境での不特定若しくは多数とのアルコールを伴う飲食 ③その他の感染リスクが高い環境(夜の盛り場など) に身を置くことをそれぞれに控え、「家庭内に持ち込まない」≒「アクラブに持ち込まない」意識を徹底頂きますよう宜しくお願いいたします。 【2】曜日時間を登録いただいているジュニアのお子様対象に、“当月内”と定めている振替練習について、PDFの表のように、2020年8~9月分は“当月内”の規定を“2020年12月内”に時限変更致します。規定変更により『2020年9月までの欠席分までは“2020年12月内”に振替練習が可能』ですので、振替制度を柔軟に活用いただき、感染拡大防止にご協力ください。>>>PDF 安心安全のために【1】【2】について、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 |
|||||||||||||
2020/08/08 |
アクラブで免疫UP!!>>>水泳と免疫>>>電解次亜塩素酸ナトリウム?>>>何処?床面? |
|||||||||||||
2020/07/15 |
“固定会費”への復帰のご案内 <1>会費の収納を従量制から“固定会費”に復します |
|||||||||||||
2020/07/14 |
「“赤”時間帯」における出席回数制限解除のご案内 いつもアクラブ藤沢をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
|
|||||||||||||
2020/06/21 |
営業再開以来のご利用上の注意>>>一部緩和内容 |
|||||||||||||
2020/06/21 |
NEW!!ジュニア水泳一部緩和の案内 |
|||||||||||||
2020/06/11 |
7月より『日曜日キッズ時間帯を一部変更』させていただきます。 この時間帯はロッカー室・プールサイドも多数のお客様が利用しております。 |
|||||||||||||
2020/05/28 |
5月27日より営業再開いたしました。圧縮営業により一部変更がございます。 ホームページの内容は順次変更しております。 成人会員のご案内>>> ●「マタニティ」のレッスンは行っておりません。 ●「モーニング会員」の新規ご入会、コース変更をお取り扱いをしておりません。 宜しくお願いいたします。 |
|||||||||||||
2020/05/24 |
アクラブの営業再開(予告) 報道によると、政府の緊急事態宣言の解除が前倒しで25日に行われる方向で調整が進んでいるようです。アクラブは、営業中止期間中、皆様方に少しでも安心いただくべく営業再開の準備を進めて参りました。 再開にあたり『アクラブの感染防止対策』『従量制などの暫定導入』『営業形態の圧縮』などについては既報の通りです。詳細は以下よりそれぞれ矢印に沿ってご確認ください。 尚、アクラブは、営業再開後も社会的責任を果たすことを第一に「長期の活動自粛による免疫低下や心身へのストレスなどのリスク」と「感染拡大リスク」とのバランスを取りながら模索を続けて参ります。 ※以下もご確認をお願いいたします。 ●再開月後レッスンスケジュール ※訂正 |
|||||||||||||
2020/05/23 |
『従量制などの暫定導入』『営業形態の圧縮』などそれぞれ➡に沿ってご確認ください。 成人の方はこちら ➡FJ01“時短圧縮営業”のご案内 ➡FJ02会費などの従量制のご案内
《モーニング会員》 ➡FJ01“時短圧縮営業”のご案内 ➡FJ02会費などの従量制のご案内
《ナイト会員》➡FJ01“時短圧縮営業”のご案内 ➡FJ02会費などの従量制のご案内
ベビー/キッズの方はこちら ➡FJ01“時短圧縮営業”のご案内
ジュニアの方はこちらから 《水泳1週回》➡FJ04会費など従量制のご案内 ➡FJ06“密”防止のための出席回数制限(月3回まで)のご案内
《週2回以上》➡FJ04会費など従量制のご案内
《A級選抜》 ➡FJ05 会費など従量制のご案内 ➡FJ07“密”防止のための出席回数制限(週2回まで)のご案内 選手の方はこちら 《競泳/アーティスティックスイミング》 |
|||||||||||||
2020/05/04 |
|