メニュー

スイミングなら、やっぱりアクラブ。もっと楽しく、もっと簡単に。

アクラブ稲城

窓口営業時間:
火曜・木曜・金曜 11:00~18:30
水曜 11:00~21:00
土曜 9:00~16:00
日曜 8:30~15:00

  • tel:042-379-0222
  • メールでのお問い合わせ・資料請求はこちら

窓口営業時間:火・木・金11:00~18:30 水11:00~21:00 土9:00~16:00 日8:30~15:00

2212 banner fuj hac ina

2212 banner

 

2201 aq 2023sp

eigyou bnr

新着情報

2023/03/08

 

2023年4月からのレッスンスケジュール

成人レッスンスケジュール←こちら

お子様レッスンスケジュール←こちら

2023/03/04

 

2023年度営業カレンダー>>>PDF

2023年4月からの営業カレンダーです。

2023/03/02

 

3月特定営業日スケジュール>>>PDF

2023/02/05

 

光熱費付加料金改定のご案内

アクラブでは電気料金/原油価格の市場動向に連動する「光熱費付加料金」を頂戴していることはご案内の通りです。此処最近の価格高騰により、来る3月から光熱費付加料金を改定させていただきます。
改定時期や光熱費付加料金の金額設定は、報道される各種相場との間に時間差などがあります。
会員の皆様方には何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1.改定時期
 2023年3月から(3月振替分から)

2.設定金額
 現 在           お一人あたり792円/月
 2023年3月から       お一人あたり902円/月

3.その他
※従来通り月会費などと併せて金融機関からの自動振替により申し受けます。
※燃料付加料金改定の際には、館内掲示及びメールにて行ないます。
※不明の点は、アクラブ窓口までお尋ねください。

※光熱費付加料金の改定と実際の市場動向との間には一定のタイムラグが発生します。

2023/01/17

 

『命を守る30分完泳』を開催いたします。>>> 詳細はこちらポスター 

 

水難事故に遭遇した際、自己の身を守るために最も大事なことは冷静に安全を確保することです。

持久的泳力を身につけることでパニックにならない自信を培い、安全を確保できる環境まで命をつなぐことができるようになります。

そこで、日本スイミングクラブ協会認定「命を守る30分完泳」のご案内です。

一定時間、止まらずに泳ぎ続けることに挑戦する認定制度です。

日頃の練習の成果を速く泳ぐこととは違った形でぜひ発揮してみませんか?

合格者には日本スイミングクラブ協会から認定証が送られます。

また、参加者全員に参加賞もご用意しております。

 

申込み方法

『命を守る30分完泳 参加申込フォーム』にてお申し込み下さい。

↓↓↓↓↓ 

https://forms.gle/mfQxNstjCCfb18ps7

2023/01/17

 

「追加受講」導入のご案内(ジュニアレギュラー水泳)

 

近年、習い事への在籍期間や開始年齢など変化がみられるようになってきました。
当クラブでは、進級が滞った際に対象となる「無料補習」サービスや、滞級期間に関わらず、もう一段早い習得のために練習回数を増す「週2回(月単位)」をご用意しておりますが、「追加受講」は“1回”から練習を増やすことが可能となる新しい制度です。

2023年2月1日より、練習の追加受講をお申込みいただけます。

新練習回数制度
・[追加受講] 練習回数の追加(当月の規定練習回数を超えての練習参加)
→ 1回:2,600円/バス利用なしセルフ割2,200円

※価格は税込表示
※当月内での追加受講となり翌月へは持ち越せません。
※定員によりご希望に添えない場合がございます。
※スクールバスご利用の方は、自動的にバス利用のお取り扱いとなります。
但し、バスを運行していない時間帯については、その限りではありません。
※お申込みは通常の振替申込と同様にマイページよりお取りください。(前日18時まで)
※お支払いはクレジット決済のみです。追加受講をお申込みいただいた時点で決済されます。
※『追加受講の変更とキャンセル』は、マイページよりお願い致します。
お申込み締切は[前日18:00迄]ですので、お申し込みの際はご注意ください。
※新制度の追加受講日を欠席された場合は、ご返金は致しかねます。


尚、従来のオリジナルサービス「無料補習」は、今まで通りご利用可能です。
月会費につきましても変更はございません。

ご不明な点は、メールまたはお電話/窓口にてお問い合せください。

2023/01/17

 

新振替制度「振替Plus/振替Next」導入のご案内(ジュニアレギュラー水泳)

 

毎週同じ曜日同じ時間にて水泳をする、出来るだけお休みや振替をしないことが生活のリズムとしても好ましいとされていましたが、コロナ禍により生活やリズムも大きく変化多様化してきました。
それに合わせ、2023年2月1日より、振替を複数回できる新制度を導入致します。

新振替制度
・振替Plus 当月2回目以降の振替
(平日への振替)→ 330円
(土日への振替)→ 440円

・振替Next 翌月への振替 
(平日への振替)→ 550円
(土日への振替)→ 660円

※価格は税込表示
※翌々月への振替は出来ません。
※定員によりご希望に添えない場合がございます。
※スクールバスご利用の方は、振替Plus/振替Nextの場合にも、自動的にバス利用のお取り扱いとなります。但し、バスを運行していない時間帯についてはその限りではありません。
※お申込みは通常の振替申込と同様にマイページよりお取りください。(前日18時まで)
※お支払いはクレジット決済のみです。振替練習をお申込みいただいた時点で決済されます。
※『振替の変更とキャンセル』は、マイページよりお願い致します。
お申込み締切は[前日18:00迄]ですので、お申し込みの際はご注意ください。
※新制度の振替受講日を欠席された場合は、ご返金は致しかねます。


従来のオリジナルサービス(同月内1回までのお振替/無駄無)は、今まで通りご利用いただけます。
尚、これまでお振替は60日先までのお申し込みが可能でしたが、2023年2月より翌月までのお申込みへ変更させていただきます。
月会費につきまして変更はございません。

ご不明な点は、メールまたはお電話/窓口にてお問い合せください。

2022/12/09

 

『親子NEWS 冬号』>>>こちら

●子供のやる気スイッチON

●子どもが親に言われてやる気スイッチOFF

〇プールでおすすめ水着

〇この道具どうやって使うの?

2022/10/27

 

『お休みしなかったで賞』開催のご案内

今年度も2022年12月~2023年2月までの3ヶ月間におきまして、ジュニアクラス(水泳・A級選抜・ダンス)・親子水泳(キッズ・ベビー)のお子様を対象に、期間限定の皆勤賞イベント『お休みしなかったで賞』を開催致します。
12月から2月までの3ヶ月間、登録している曜日時間のレッスンを一度もお休みしないで通った方に【アクラブオリジナル缶バッジ(顔写真入り)】を差し上げます。
尚、お休みをしても振替をしてその月4回レッスンに参加頂ければ、『努力賞』として【アクラブオリジナル缶バッジ(顔写真無し)】を差し上げます。
お休みしてしまっても諦めずに頑張ってください。

★申込受付:2022年11月3日(木)より受付開始!!
※下記詳細をご覧頂き、たくさんのお申込みをお待ちしております。

★申込方法
下記URL、【お休みしなかったで賞専用申込みフォーム】にてお申込み下さい。
↓↓↓↓↓

https://forms.gle/nXyLYEWjd66fFpcMA

※本年度よりメール・窓口の申込み受付は致しません。ご注意下さい。

★申込期限
12月第1週目の練習日までにお申込下さい。(12/7【水】まで)

★その他
◎3ヶ月間お休みせずに、アクラブに来てください。
◎アクラブ”にきたら必ず、行き帰りに会員証をカードリーダーにかざしてください。
※カードリーダーにて、出欠を確認致しますので、登録が無ければ欠席扱いとなります。ご注意下さい。
◎週2回以上登録の場合には、いずれか1曜日を指定ください。
◎親子水泳(月4回)は各月4回のレッスン参加で達成となります。
◎社会情勢により開催中でもイベントを中止にする事がございます。

その他、ご不明な点があればアクラブ窓口までお問い合わせください。

2022/10/27

 

11月特定営業日スケジュール>>>PDF

2022/10/26

 

館内の照明などの個数/照度など調整のご案内

電気料金の高騰、政府からの冬場に向けての節電要請などを踏まえ、館内の照明個数や照度などの調整を行っています。
お客様には一部ご不便をお掛けしますが、節電とお客様サービスとのバランスに努めて参ります。
館内の照明は、一つのスイッチで複数の照明をON-OFFするように配線施工が為されています。
配線の組み換え(盛替え)工事には想像以上の経費が掛かり、それも現実的ではありません。
館内幾つかの照明は、昼間などにおいて「無駄な点灯」ではありますが、総合的な判断としての点灯であることをご理解ください。

2022/10/25

 

「燃料付加料金」改め「光熱費付加料金」のお願い

小麦など穀物価格をはじめ原油などが高騰した2007年から、アクラブでは、燃料費の市場動向に連動する『燃料付加料金』を頂戴していることはご案内の通りです。2011年の東日本大震災以降、原子力発電所の稼働停止などにより価格上昇が続く電気料金は、2022年春のロシアによるウクライナ侵攻を機に一層高騰し、今後も一層の値上げが予定されています。
灯油や重油などの燃料はもとより、設備動力の多くを電気に頼るプール施設運営においては、電力消費は最も大きな経費の一つです。
アクラブでは、2022年12月より、「燃料付加料金」を「光熱費付加料金」とその名称を改め、電気料金もその対象に含むこととし、燃料費同様に市場動向に準じて課金させていただきます。

大変心苦しいお願いではございますが、サービスの安定提供のため何卒ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。

2022年12月分の“光熱費付加料金”は792円(税込)

※2022年12月期の光熱費付加料金は「燃料費部分462円+電気料金部分330円=792円」です。2022年12月分についてのみ燃料費部分と電気料金部分の内訳を案内し、以後、「光熱費付加料金」として一括表示致します。
※光熱費付加料金の電気料金部分については、その基準を2022年1月期とし、それ以降の値上がり分に応じてお支払いをお願いするものです。
※光熱費付加料金は月会費と併せて自動振替によって申し受けます。
※燃料費/電気料金の価格動向などに鑑みて光熱費付加料金を見直し、月単位で値上げ/値下げの改定を行います。改定の場合には、会費振替日の一か月前までにメール及びアクラブホームページにてご案内を差し上げます。
[例]…2023年1月分を改定する場合には、振替日1月6日の一か月前、12月6日までにご案内します。
※光熱費付加料金の改定と実際の市場動向との間には一定のタイムラグが発生します。

2022/10/10

 

調布店でアーティスティックスイミング(AS)コース秋の新会員募集!

秋のセレクションを行います!!>>>詳しくはこちら

●日 時 2022年10月30日(日) 16:30~17:30
●対 象 小学1~4年生の男女 ※5・6年生はご相談ください
※会員外の方も参加できます。
(原則として4泳法すべてが25m泳げること・バタフライ練習中可)

調布店の2年生~4年生までの演技>>>https://youtu.be/nl2Oq_DrNPo

2022/08/31

『最低賃金連動会費制』による会費改定のご案内

 

先日(8月19日)、2022年度東京都最低賃金が発表されました。
既報の通り10月よりアクラブでは『最低賃金連動会費制』による会費を改定致します。
ご愛顧いただいております皆様にご負担をお掛けすることとなり大変恐縮ではございますが、諸事情ご賢察の上、ご理解を賜りたく、心よりお願い申し上げます。

『最低賃金連動会費制』について
・東京都最低賃金の改正にあわせ、アクラブ会費を改定致します。今期は10月6日の自動振替分から、改定料金での振替を実施させていただきます。
・アクラブの人件費率は概ね50%で推移していますので、会費の50%の金額に対して、改正率を乗じて改定会費とします。
・ご納入頂く会費は、人件費はもとより水道料や電気・ガス代金等の運転費、プールなど施設や設備の固定的経費、メンテナンス費用など様々なコストと大きくかかわります。 この『最低賃金連動会費制』により、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様への十分な指導提供のための第一歩とすることができます。

改定料金につきましては、以下をご確認ください。
https://www.aqlub.com/info/2022kaihiinagi.pdf
2022年度会費改定率:従来の税別(本体)会費の50%分×2.97% 

支配人 菅谷正嘉

2022/08/31

9月・10月特定営業日スケジュール>>>PDF

2022/07/08

“クラス単位での臨時休講”の可能性についてのご案内

新型コロナ感染者数が急増してきています。
毎日8,000人もの感染者が出ており、何処で、誰が感染してもおかしくない状況です。
アクラブでは、感染防止対策などに様々な取り組みを行って参りましたが、今後、感染者・濃厚接触者の増加に伴い、スタッフ手配に支障をきたす可能性が出ています。
ついては、改めて「クラス単位での臨時休講の可能性」についてのご案内を差し上げます。
アクラブではスタッフに陽性や濃厚接触が明らかになった場合には勿論ですが、比較的身近に感染を疑われる事例が発生した場合には…、
特にお客様との接触機会が多い指導スタッフについて“欠勤指示”を出すことがございます。
そのようなケースに於いては、その担当クラスを臨時休講とする措置を取る可能性があります。


具体的には…
●(練習時間登録制の)ジュニアクラスなどについては…
→臨時に特定の級やクラスのお子様について休講とし、その3か月以内に改めて振替て練習いただく可能性がございます。
※例えば、7月27日の3~4級のクラスを休講とした場合、9月(7月を含めて3か月)末までに何れかの曜日で振り替えて練習いただきます。
● 成人や親子などについては…
→臨時にそのクラスについて休講とし、その時間帯を“自由利用”とするケースがございます。
“臨時休講”などの予防的な措置の可能性は、今まで三度に亙りご案内をさせていただきましたが、実際に“臨時休講”などの措置を発動することはございませんでした。
万一、発動の場合には、皆さまのご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
今後も、アクラブは引き続き感染防止のために努めて参ります。

2022/05/31

【レッスン前後に水分補給を】

急に外気温が高くなり30度を超える日が増えて来ました。
この時期は、まだ体が、暑さに慣れていないため、熱中症に注意が必要です。
熱中症を防ぐためには、こまめな水分補給を心がけることが大切です。
水泳でも熱中症になることがあります。水の中に入って動いていると、体温が急激に上昇しにくいせいかあまりのどが渇きませんが、実は水中でも人間は汗をかき、水分を失っていきます。
外気温上昇による来館時の発汗、練習時の発汗による、熱中症予防為、アクラブにも冷水機はございますが、アクラブへの行き帰りに水分補給ができるように水筒などのご持参をお願いします。
また、ジュニアコースのお子様には保護者の方からも「運動後の水分補給の大切さ」をお子様にお伝えいただけえれば幸いです。

2022/05/31

マスク着用についてのご案内

GW前から、都内などの新型コロナウイルス新規感染者数が減少を続けています。
また、政府においても、屋外や未就学児において、マスク着用にかかわる緩和の動きが出ています。
アクラブにおいては、従来「3歳になったら(できれば不織布マスクを…」を一つの基準(目安)として協力をお願いしてきました。
ジュニアのお子様において、マスク未着用で来館の場合には、不織布マスクをお渡しし、着用を促す…など対応しています。
感染者数の減少傾向やマスク着用の動きを受けて、6月から未就学のお子様において、これまでの基準や対応を見直します。
今後、暑い季節を迎えます。熱中症リスクと総合的に勘案しての対応も必要になって参ります。
引き続き、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

①お子様(未就学児)について
ワクチン未接種の場合には、感染するリスク/感染させるリスクがマスクの有無によって大きく変わることや、お子様の“活発度”などを踏まえ、保護者の方の判断による脱着の判断をお願いします。

②お子様(小中学生)について
感染者数の減少傾向などがございますが、スクールバス内を含む館内においては、プール練習中を除き、従来通りに「(できれば不織布)マスクの着用」をお願いします。

③成人会員や保護者の皆様について
館内において、従来通り、「不織布マスクを隙間なく着用」を、また施設周辺において会話などをする際には、同様に「不織布マスクを隙間なく着用」を継続いただくようお願い申し上げます。

※今後も感染状況により、マスク着用の基準を変更することがございます。

2022/05/20

「8月特別振替」のご案内

学校がお休みであることでより効率的に時間を調整できるよう、アクラブ稲城では8月のみ「振替回数無制限」とします。
週1回登録の場合は4回、週2回登録の場合は8回まで、振替練習の受講が可能となります。

8月分は、
7月22日(金) ~ 9月7日(水) の期間に振り替えて練習することができます。

※ 7月29日(金)~31日(日)・8月11日(木)~17日(水)は、ジュニアクラスのレッスンはございません。
※ 8月11日(木)~14日(日)は、代替レッスン対象日です。上記期間中に代替レッスンをご受講ください。

★ 申込方法
マイページよりお申込みください。

★ 申込期限
通常の振替登録と同様、振り替えて練習を希望される日の『前日の18:00』が締め切りです。

★ 振替練習の注意事項
・振替枠にも定員がございます。
・それぞれの日程において、振替・欠席の登録状況によって振替登録の可否は時々で変化します。
・振替を予約した日程は、マイページで「確認・変更」できます。        
・振替練習の「取り消し」は、
 予約日前日18:00までの取消は『マイページ』から、
 予約日前日18:00以降の取消は『アクラブにご連絡』ください。
・振替練習時には通常クラスと泳力級構成や練習内容が異なり、当該級の練習が出来ず、下位級における復習練習を行うことがあります。予めご承知おきください。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

2022/03/15

燃料付加料金改定のご案内

此処最近の社会情勢につき原油価格が高騰しております。つきましては、来る4月から燃料付加料金を改定させていただきます。
改定時期や燃料付加料金の金額設定は、報道される各種相場との間に時間差などがあります。会員の皆様方には何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

1.改定時期
 2022年4月から(4月振替分から)
2.設定金額
 現 在            お一人あたり396円/月

 2022年4月から          お一人あたり462円/月
3.その他
※従来通り月会費などと併せて金融機関からの自動振替により申し受けます。
※燃料付加料金改定の際には、館内掲示及びメールにて行ないます。
※不明の点は、アクラブ窓口までお尋ねください。

2022/02/23

“クラス単位での臨時休講”の可能性についてのご案内

新型コロナ感染者数は、減少の兆しを見せてはいますが、毎日1万人程度の新規感染が報告されています。
何処で、誰が感染してもおかしくない状況です。アクラブスタッフに於いても、濃厚接触或いは感染により欠勤するスタッフが散見しています。
アクラブでは、感染防止対策などに様々な取り組みを行って参りましたが、今後、スタッフ手配に支障をきたす可能性が出ています。
ついては、改めて「クラス単位での臨時休講の可能性」についてのご案内を差し上げます。
アクラブではスタッフに陽性や濃厚接触が明らかになった場合には勿論ですが、比較的身近に感染を疑われる事例が発生した場合には…、
特にお客様との接触機会が多い指導スタッフについて“欠勤指示”を出すことがございます。
そのようなケースに於いては、その担当クラスを臨時休講とする措置を取る可能性があります。

具体的には…
●(練習時間登録制の)ジュニアクラスなどについては…
→臨時に特定の級やクラスのお子様について休講とし、その3か月以内に改めて振替て練習いただく可能性がございます。
※例えば、2月27日の3~4級のクラスを休講とした場合、4月(2月を含めて3か月)末までに何れかの曜日で振り替えて練習いただきます。
● 成人や親子などについては…
→臨時にそのクラスについて休講とし、その時間帯を“自由利用”とするケースがございます。
“臨時休講”などの予防的な措置の可能性は、今まで二度に亙りご案内をさせていただきましたが、実際に“臨時休講”などの措置を発動することはございませんでした。
万一、発動の場合には、皆さまのご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
今後も、アクラブは引き続き感染防止のために努めて参ります。

2022/02/01

「ジュニアの月会費システム一部変更」のご案内


2022年4月分会費より、お子様の月会費システムを以下のように一部変更させていただきます。(4月分会費の収納は4月6日(水))

●標準月会費(スクールバスをご利用になるお子様の月会費)
従来のバス維持管理費を2022年度から月会費に含みます。
※運行に関わる諸経費の高騰を受け、2022年4月よりバス維持管理費を値上改定させていただきますので、お支払い金額が変更になります。

●セルフ割会費(徒歩や自転車、自家用車などを利用し、自身で通うお子様の月会費)
今回のシステム変更によるお支払い金額の変更はありません。


・ジュニア週1回(平日)    標準月会費 10,805円 セルフ割会費 9,155円

・ジュニア週1回(土日)    標準月会費 11,028円 セルフ割会費 9,378円

・キッズダンス週1回  標準月会費 10,805円     セルフ割会費 9,155円
※金額は税込み表示。

※その他の種別会費につきましては、以下の料金表をご確認ください。
>>>2022年4月料金表
※週2回登録の方は、スクールバスの利用登録回数により月会費が異なります。
※燃料付加料金を別途申し受けます。

2022/01/18

『3歳になったらマスク着用』のお願い

新型コロナオミクロン株の感染爆発が続いています。
ワクチン接種機会を得ていない12歳未満のお子様は、 感染流行期には、大きな感染リスクに曝されます。
アクラブでは『3歳になったらマスク着用』の方針を定めています。
感染防止のため、(できれば感染防止効果の高い不織布)マスクで、 鼻や口を隙間なく覆い着用するようにお子様に動機づけてください。
罹らないため、他を罹らせないためにももう一息の我慢です。

宜しくお願いします。

2022/01/09

 

 

クラス単位での臨時休講”の可能性についてのご案内

 

1月8日(土)、新型コロナ感染者数が都内で1,224人…と、昨年9月以来の1,000人を超えました。
年始から国内の感染者増加が顕著になり、オミクロン株の感染力の強さを改めて感じます。
私たちの周辺に於いても今までになく感染リスクが大きくなって来ていることは明らかです。
アクラブでは、感染防止対策などに様々な取り組みを行って参りましたが、今後の一層の感染爆発に備え、感染防止対策として「クラス単位での臨時休講の可能性」についてのご案内を申し上げます。

アクラブではスタッフに陽性者や濃厚接触者が明らかになった場合には勿論ですが、比較的身近に感染を疑われる事例が発生した場合には…、特にお客様との接触機会が多い指導スタッフについて“欠勤指示”を出すことがございます。
そのようなケースに於いては、その担当クラスを臨時休講とする措置を取る可能性があります。

具体的には…
●(練習時間登録制の)ジュニアなどについては…
→臨時に特定の級やクラスのお子様について休講とし、その3か月以内に改めて振替て練習いただくケース。
※例えば、2月10日の3~4級のクラスを休講とした場合、4月(2月を含めて3か月)末までに何れかの曜日で振り替えて練習いただきます。
● 成人や親子などについては…
→臨時にそのクラスについて休講とし、その時間帯を“自由利用”とするケース。
“臨時休講”などの予防的な措置の可能性は昨年8月の第5波の際にもご案内をさせていただきましたが、実際に“臨時休講”などの措置を発動することはございませんでした。
万一、お客様やスタッフの安全/安心のために発動の場合には、皆さまのご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
今後も、アクラブは引き続き感染防止のために努めて参ります。

2021/09/01

 

 

『最低賃金連動会費制』による会費改定のご案内

 

先日(8月19日)、2021年度東京都最低賃金が発表されました。
既報の通り10月よりアクラブでは『最低賃金連動会費制』による会費を改定致します。
ご愛顧いただいております皆様にご負担をお掛けすることとなり大変恐縮ではございますが、諸事情ご賢察の上、ご理解を賜りたく、心よりお願い申し上げます。


『最低賃金連動会費制』について
・東京都最低賃金の改正にあわせ、アクラブ会費を改定致します。今期は10月6日の自動振替分から、改定料金での振替を実施させていただきます。
・アクラブの人件費率は概ね50%で推移していますので、会費の50%の金額に対して、改正率を乗じて改定会費とします。
・ご納入頂く会費は、人件費はもとより水道料や電気・ガス代金等の運転費、プールなど施設や設備の固定的経費、メンテナンス費用など様々なコストと大きくかかわります。 この『最低賃金連動会費制』により、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様への十分な指導提供のための第一歩とすることができます。

改定料金につきましては、こちら ⇒ 会費改定料金一覧表
2021年度会費改定率:従来の税別(本体)会費の50%分×2.76%


支配人 大矢直 

2021/08/24

 

 

『アクラブから新学期を間近に控えてのお願い』

新学期を間近に控え、子どもの感染が拡がっています。

……子どもの体温……
一般的に、子どもは大人よりも体温が高い傾向があります。
また、日内変動の幅も決して小さくはなく、乳幼児で1.0度、小学生位でも0.5度程度の変動は普通に起こり得ることです。
日内では、朝が低く、昼頃から夕方にかけて高くなる傾向があります。
この時季の暑い日中などは、37.5度近くになることも珍しいことではありません。
来館時に子どもの体温を測り、それによって練習参加の可否判断をするのは容易ではありません。
アクラブでは、入館時の体温測定を行ってはいません。

各家庭にご面倒をお掛けしますが…、
①コロナ下においては、アクラブにいらっしゃる日のみならず、毎日、①起床時②学校からの帰宅時③就寝時などにおいて体温測定とその管理をお願いします。
そして、アクラブに来る直近のタイミングでの検温(多くは学校からの帰宅時?)で、
「0.5度以上高い」など普段と異なる測定結果を得た場合には、ご利用をお控えください。

②咳などをしていないか?食欲は普段通りにあるか?ダルそうにしていないか?便通はいつも通りか?などに気を配り、
やはり、体温に変化がなくても、何らかの体調変化を感じる場合には、ご利用をお控えください。

③お子様本人は元気でも、家族内で体調変化を感じる方がいらっしゃる場合には、やはり、ご利用をお控えください。

④小学6年生の一部を除き、大部分の子どもたちは未だワクチン接種の機会がありません。
12歳未満へのワクチン接種は、早くても年末までずれ込みそうです。
今、子どもたちは、ウイルスに対して全く無防備な状態に置かれています。
子どもたちをウイルスから守るのは、私たち大人の務めでもあるでしょう。
一人でも多くが、一日でも早く、ワクチン接種の機会を得ることが大切です。
宜しくご協力ください。

2021/08/10

 

「アクラブからご利用時のお願い」

 

新型コロナの変異株による感染が東京都や神奈川県において拡大しております。
私たちの周辺に於いて直接的なリスクが更に大きくなって来ていることは明らかです。
「ワクチン接種」も進んできてはおりますが、まだまだ集団免疫とまではならないのが現状です。アクラブは、8/9より夏季特定日営業ならびに夏季休業となります。
8/18(水)より営業を再開致します。
再開後のご利用につきまして、ご本人が体調の変化を感じる際には勿論ですが、 ご家族の体調に変化があった場合にも、アクラブのご利用をご遠慮ください。

また、再三のお願いとなりますが、ご来館時には一般的な感染防止策は勿論、以下の取り組みへのご理解とご協力をお願い申し上げます。

1.不織布マスクの着用をお願いします。
2.館内でのお喋り自粛にご協力をお願いします。

2021/07/31

 

「最低賃金連動会費制による会費改定」のご案内

 

当クラブは、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様へのより質の高い指導を提供できるよう勘案し、2019年10月より『最低賃金連動会費制』を導入しております。

本年(2021年)は、10月1日から最低賃金が更に上昇する見込みです。
東京都の最低賃金が改正された場合には、2021年10月より後述の通り、『最低賃金連動会費制』による会費改定をさせて頂きます。
会員の皆様にご負担頂くことは誠に申し訳なく存じますが、諸事情をご賢察の上、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

『最低賃金連動会費制』について(2019年度より導入)
・現在の東京都最低賃金(2018年10月改正)を基準とし、毎年10月の最低賃金の改正時期に合せて会費を改定致します。今期の会費改定は、2021年10月からの最低賃金が決定した段階で改めて新会費をご案内し、10月6日の自動振替分から改定を実施させて
いただきます。
新会費は、9月1週目を目処にご案内の予定です。

※その他の事由による会費改定 → 様々な経費の変動、最低賃金以外の人件費、サービス向上を事由とする会費改定を行う場合には年度単位(4月)で行います。
※会費改定のご案内につきましては、重要事項説明同意書・アクラブ規則・ホームページにてご案内をさせていただいております。

ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

2021/07/17

令和3年7月15日に国民生活センターから

「男児水着のインナー生地を確認しましょう」と注意喚起がなされました。

男児用水着には、インナーにメッシュ生地を用いたものがあります。
医療機関ネットワークやPIO-NETには、「水着のインナーのメッシュ生地に、陰茎部の皮膚が挟まり取れなくなり病院へ搬送された」といった事例が寄せられており、毎年のように事故が発生していると注意喚起がされ、症例としては、痛み・皮膚の腫脹・出血等が挙げられます。子どもたちは何も知らずに痛い思いをしています。

インナーにメッシュ生地が使用されている水着(穴が空いていると直ぐに わかるほど目の粗いメッシュ)の使用を避けることで事故を防ぐことができます。
近年では、メッシュを使用していない商品が広く販売されるようになってきた一方、従来 からのメッシュを使用した商品も販売されています。

これから夏休みを迎え、プール、公園、川、海において水着を着用する機会が増してきます。

男児を持つ保護者の方にはご覧いただきたい内容です。

国民生活センター「男児水着のインナー生地を確認しましょう」
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20210715_1.pdf

アクラブの指定用品(男児用水着)は、ポリウレタン素材で形状はメッシュというほど目が粗くなく穴径が1㎜以下 (見た目に穴があると分からない)のものを使用しています。を使用しております。

2021/07/10

燃料付加料金改定のご案内

此処最近の原油価格高騰により、来る8月から燃料付加料金を改定させていただきます。
改定時期や燃料付加料金の金額設定は、報道される各種相場との間に時間差などがあります。会員の皆様方には何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1.改定時期
 2021年8月から(8月振替分から)

2.設定金額
 現 在           お一人あたり330円/月

 2021年8月から      お一人あたり396円/月

3.その他
※従来通り月会費などと併せて金融機関からの自動振替により申し受けます。
※燃料付加料金改定の際には、館内掲示及びメールにて行ないます。
※不明の点は、アクラブ窓口までお尋ねください。

2021/07/09

通常営業継続のご案内  

7月8日、政府から東京都における4回目の緊急事態宣言の発出が決定をされました。 しかし、アクラブは、今回の発出による休業要請や時短要請を受けておりませんので、 通常通りに営業を継続致します。   お客様方には引き続き様々な制約の下、ご不便をお掛けしますが、 今後とも一般的な感染防止策への協力はもとより、ご来館の際の“不織布マスク”の着装や “おしゃべり自粛宣言”へのより積極的な協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。

尚、今後もアクラブは政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、 新型インフルエンザ等対策特措法第45条の2項による“休業要請”などを受けた場合には、営業を見直すことがあります。   ワクチンの接種も少しずつ進んでいます。 一人でも多くの方がワクチン接種を終え、社会全体が以前の生活が戻ることを願いながら、私たち皆で今暫くの“忍耐”を継続していきましょう。  

2021/06/09

2021年金子マスターズ大会は中止いたします。

コロナ収束が難しい状況が続いております。状況下において標記大会を開催するのは難しいと判断して、今年度も中止させていただきます。

大会を楽しみにされていましたお客様におかれましては大変心苦しいですが、ご事情をご賢察のうえご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

2021/06/03

営業再開にあたりご利用上の注意をご覧ください

こちら⇒ご利用上の注意

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じての再開に、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2021/05/30

ご来館の際には不織布マスクをお使いください

尚、今後も政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条の2項による“休業要請”を受けた場合には、営業を中止することがあります。
N501Yなどの変異ウイルスが感染拡大を加速させていることが明らかになってきました。変異ウイルスへの置き換わりの確実に進み、以前にも増して自身への感染の懸念が切実で身近な問題になっています。私たちそれぞれが「気を付ける」とは云え、感染力が強くなったと云われる変異ウイルスに対抗する手段は限られています。
様々な機関による様々なテストにより、不織布製のマスクが最も感染防止効果が高いことが明らかです。
変異ウイルスの感染力の強さを何処まで補えるかは分かりませんが、“吸い込み飛沫量”“吐き出し飛沫量”ともに低減させることが期待できる不織布マスクを使わない理由はありません。
勿論、マスクの素材だけではなく、着用の仕方によっても、吸い込み/吐き出し飛沫量に大きな差が生じます。口と鼻とをしっかりと覆い、隙間なく頬や顎に密着させることが大切です。
アクラブにご来館の際には、特に成人のお客様や付き添いの保護者の方には、是非とも不織布マスクを正しく着用いただくようお願いを申し上げます。ウレタン/ネオプレンや布製のマスクをご利用の方は、内側に不織布パッド/シートなどを取り付けてご利用ください。
アクラブでは、2021年1月から、スタッフは全員不織布マスクを着用していますが、これも、スタッフの健康管理(感染防止)の一環としての取り組みです。

2021/05/29

アクラブは、6月1日(火)から通常営業を再開します

5月28日に政府から緊急事態宣言の延長が発表され、東京都の感染防止措置も一部緩和されながらも延長されることが発表されました。
昨年の例を見ても1か月超の不活発な生活は防衛体力、特に免疫系の低下につながることは明らかです。
細菌やウイルスなどの感染症に対する抵抗力は免疫系が担っていますから、感染防止のための不活発な生活が、結果として感染リスクを高めてしまう懸念があります。
また、以前からご案内のように、新型コロナウイルスへの感染リスクをゼロにすることはできません。
不活発な“巣ごもり生活”によるリスクと感染リスクとのバランスにおいて判断することが大切でしょう。
これ以上の長きに亘る施設の営業中止などは、私たちにメリット以上のデメリットをもたらす恐れが強いと判断を致します。
長期に及んだ施設の営業中止にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
アクラブは、6月1日(火)から通常営業を再開します。

 

尚、今後も政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条の2項による“休業要請”を受けた場合には、営業を中止することがあります。

2021/05/23

『6月1日(火)から営業を再開します』
緊急事態宣言が発出され1か月が経過します。昨年の例を見ても1か月超の不活発な生活は防衛体力、特に免疫系の低下につながることは明らかです。細菌やウイルスなどの感染症に対する抵抗力は免疫系が担っていますから、感染防止のための不活発な生活が、結果として感染リスクを高めてしまう懸念があります。
また、以前からご案内にように、新型コロナウイルスへの感染リスクをゼロにすることはできません。不活発な“巣ごもり生活”によるリスクと感染リスクとのバランスにおいて判断することが大切でしょう。これ以上の長期にわたる営業の中止は、私たちにメリット以上のデメリットをもたらす恐れが強いと判断を致します。
長期に亙る施設の営業中止にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
アクラブは、6月1日(火)から営業を再開します。

……アクラブからのお願い……
3度目の緊急事態宣言下では、今までのように感染者数が減ってきません。様々な理由がありそうですが、感染力が高いとされる変異ウイルスが、従来型のウイルスに大きく置き換わっていることも大きな要因でしょう。私たちも知恵を絞りながら、なんとかしてウイルスの感染力の高さの歩留まりに努めるしかありません。

◉来館時には、布製やウレタン/ネオプレン製を引避け、不織布マスクを着用してください。
◉更衣室や観覧席では、必要最小限の会話に留め、それぞれに「お喋り自粛宣言」への協力をいただきます。
◉成人のお客様は、プールサイドなどの練習場所まで、マスクを着用いただくようご協力ください。

2021/05/21

「おしゃべり自粛宣言」>>>PDF
日頃より新型コロナウイルスの感染予防対策を講じながらの運営にご協力いただき誠にありがとうございます。
変異ウイルスの感染が拡大しており、従来型よりも感染力が強いといわれております。
施設においての感染リスクを極力抑える為にアクラブでは、「おしゃべり自粛宣言」を行います。
会員様やお子さまの付き添いで来館される保護者の方が施設をご利用の際には、施設内(プール・更衣室・スタジオ・観覧席等)、施設周辺(玄関・駐輪場・駐車場等)においての談笑をお控えいただくようお願い致します。

ご協力いただける方には、リボンをプレゼントいたします。

2021/05/20

「児童の新型コロナ感染症の感染経路データ」

5月16日の毎日新聞報道によると、『新型コロナウイルスに感染した20歳未満の子供の半数近くが無症状で、9割は治療することなく回復したとの研究結果を、厚生労働省研究班が15日発表した。感染経路については7割が家庭内で感染し、その半数が父親経由だったとしている。』
文部科学省が4月28日発表した「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」においても同様のデータが導かれています。
対象が若干異なりますが、小学生の78%(4,817名)は「家庭内感染」です。「学校内感染」は5%(282名)に過ぎません。また、同一の小学校において、複数の感染者が確認された事例としては342件。その内、5名以上の「クラスター」の可能性があるケースが、54件。
5人以上の感染者が確認された割合は、小学校では0.27%に過ぎません。
この傾向は、小学校のみならず、中学校などでも同じ傾向です。

高校生になると、学校でも先生の目が届きにくくなるため、「学校内感染」が増えてきますし、生徒の生活圏が広がることから、家庭外での「経路不明感染」が増えてきます。

アクラブは、施設内での感染を防止するために一層の清拭作業など消毒などに努めて参ります。
各ご家庭においても一層のご注意をいただきますようお願いを申し上げます。

2021/05/17

「子どもの感染者数は本当に増えているのか?」
「子どもの感染者数が増えている」…類の報道が少なくありません。
報道とはいえ、視聴者に興味を持ってもらわないといけませんから、どうしても扇動的な見出しになりがちな傾向がありますし、ワイドショーなどではそれが顕著です。
では、実際に子どもの感染者数は増えているのでしょうか?
ちょっと冷静になって数字を洗い出してみました。

※表は2021年1月から4月19日までの全国データです。PDF
感染者数の出典は…、
児童については文科省データ、総数についてはNHKデータです。
全体の感染者数が増えると、それに連れて児童の感染者数も増えますし、総数が減ると児童の感染者数も減少しています。総数に占める児童の割合を「%」で算出してみました。
勿論、今後の変異ウイルスによる影響などを注視し続けることは大切ですし、油断は禁物ですが、このデータで見る限りにおいては怖がる必要はなさそうです。

2021/05/17

「子どもの感染者数は本当に増えているのか?」
「子どもの感染者数が増えている」…類の報道が少なくありません。
報道とはいえ、視聴者に興味を持ってもらわないといけませんから、どうしても扇動的な見出しになりがちな傾向がありますし、ワイドショーなどではそれが顕著です。
では、実際に子どもの感染者数は増えているのでしょうか?
ちょっと冷静になって数字を洗い出してみました。

※表は2021年1月から4月19日までの全国データです。PDF
感染者数の出典は…、
児童については文科省データ、総数についてはNHKデータです。
全体の感染者数が増えると、それに連れて児童の感染者数も増えますし、総数が減ると児童の感染者数も減少しています。総数に占める児童の割合を「%」で算出してみました。
勿論、今後の変異ウイルスによる影響などを注視し続けることは大切ですし、油断は禁物ですが、このデータで見る限りにおいては怖がる必要はなさそうです。

2021/05/11

『会費のお取り扱いについてのご案内』

〇成人/親子など月の練習回数の制限なくご登録のお客様

緊急事態宣言下に於けるアクラブ施設の営業中止に伴い、皆様方にもご不便をお掛けしています。
緊急事態宣言が5月末までという前提において…、アクラブではアクラブ規則に準じ、以下のように会費のお取り扱いをさせていただきます。

(1)4月分会費

営業の中止期間が7日以下ですので、通常の会費を申し受けます。

(2)5月分会費

5月分会費を返金致します。

返金は、6月分会費収納時に、6月分会費との差額調整により行います。

【注】緊急事態措置が前倒しで解除になった場合には、上記の会費のお取り扱いが変更になりますので、その場合には改めてご案内を差し上げます。


〇ジュニアなど曜日時間やご利用回数を登録してご利用されているお客様

緊急事態宣言下に於けるアクラブ施設の営業中止に伴い、皆様方にもご不便をお掛けしています。
緊急事態宣言が5月末までという前提において…、アクラブではアクラブ規則に準じ、以下のように会費のお取り扱いをさせていただきます。

(1)4月分会費

4月25日(日)~28日(水)が練習日にあたっていた方は、7月28日(水)までの期間において振り替えて練習いただけます。

申込は、通常の「振替」のページよりお手続きいただけます。

申込は、「マイページ」よりお手続きいただけます。

(2)5月分会費

5月分会費を返金致します。

返金は、6月分会費収納時に、6月分会費との差額調整により行います。

尚、4月24日のアクラブからのご案内に則って、既に5月分についての振替登録をいただいた方については、

5月分会費を返金致しますので、大変恐れ入りますが、当該の振替登録はキャンセルさせていただきます。

キャンセルについてはお客様にお手続きをいただく必要はございません。

【注】5月末までの営業中止に伴い、5月に予定していた泳力認定や(A級のタイムトライアル)は中止致します。
次回の認定などは7月の3週目を予定しています。
【注】緊急事態措置が前倒しで解除になった場合には、解除(アクラブの営業再開)後の5月分会費の相当額を申し受けます。

2021/05/09

「施設の営業中止」のご案内

5月7日(金)、政府において、新型コロナウイルス対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の延長が決定されました。都の緊急事態措置対象業種であるアクラブは、東京都内施設の営業中止を延長することと致します。

施設の営業中止期間  ~2021年5月31日(月)

※営業中止期間の延長に伴い、振替や会費などの対応についても従来のご案内を変更させていただきます。お取り扱いはアクラブ規則(2021年4月改正)に準拠しますが、詳細については、改めてご案内を差し上げます。

※今後、営業中止期間の更なる延長や営業中止解除の前倒しなどがある場合には、改めてご連絡を差し上げます。ご案内は、メールを以て行いますが、併せて「アクラブホームページ」(www.aqlub.com)でもご案内を申し上げます。

※期間中は、窓口業務も含めて営業を中止します。

※施設の営業中止期間中は、アクラブ窓口での“対面”での業務は行いませんが…。
例年、この時季は多くのご入会をいただいています。しかし、コロナ下において、アクラブは感染防止の観点から定員を削減して運営していますので、ご希望に添えないケースが出ています。
再開(緊急事態宣言解除)時に多くのお問い合わせをいただくことによる混乱も予測されますので、施設の営業中止期間中、電話などでの入会相談や申込を承ります。ご入会を検討の方は、早めにご相談ください。
〇電話でのご入会の相談や申し込みは、アクラブ入会相談/申込オペレーションセンターへ
【入会専用】042-379-0221  毎日 11:00~17:00
〇メールでのご相談や入会のお申し込みは、 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
 メールでのお問い合わせの場合、返信に24時間程度を頂戴いたします。
施設の営業中止延長により、お客様には引き続きご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力致します。皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止に一層務めていただくよう、重ねてお願いを申し上げます。
支配人 大矢直

2021/04/24

『入会相談/申込オペレーションセンター』の開設

施設の営業中止期間中は、アクラブ窓口での“対面”での業務は行いませんが、例年、この時季は多くのご入会をいただいています。
コロナ下において、アクラブは感染防止の観点から定員を削減して運営していますので、ご希望に添えないケースが出てきます。
再開(緊急事態宣言解除)時に多くのお問い合わせをいただくことによる混乱も予測されますので、
施設の営業中止期間中、電話などでの入会相談や申込を承ります。
ご入会を検討の方は、早めにご相談ください。

〇電話でのご入会の相談や申し込みは『アクラブ入会相談/申込オペレーションセンター』へ
【入会専用】042-379-0221  毎日 11:00~17:00
〇メールでのご相談や入会のお申し込みは、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
 メールでのお問い合わせの場合、返信に24時間程度を頂戴いたします。

2021/04/24

「施設の営業中止」のご案内

4月23日(金)政府において、新型コロナウイルス対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発出が宣言されました。都の緊急事態措置対象業種であるアクラブは、東京都内施設の営業を中止することと致します。

施設の営業中止期間 2021年4月25日(日)~2021年5月11日(火)

※宣言の期間が比較的短いので、期間中の対象曜日の練習については、2021年7月28日までの期間において振替練習をご利用ください。※4月25日(日)よりお申込いただけます。
※親子(ベビー/キッズ)の“練習回数無制限”ご登録の方は振替練習ができませんので、別途、5月10日(月)を目処に改めて委細のご案内を差し上げます。
※成人の方の会費お取り扱いはアクラブ規則(2021年4月改正)に準じますが、5月10日(月)を目処に改めて委細のご案内を差し上げます。
※今後、営業中止期間に変更がある場合には、改めてご連絡を差し上げます。ご案内は、メールを以て行いますが、併せて「アクラブホームページ」(www.aqlub.com)でもご案内を申し上げます。
※期間中は、窓口業務も含めて営業を中止します。
※施設の営業中止期間中は、アクラブ窓口での“対面”での業務は行いません。
例年、この時季は多くのご入会をいただいています。しかし、コロナ下において、アクラブは感染防止の観点から定員を削減して運営していますので、ご希望に添えないケースが出ています。再開(緊急事態宣言解除)時に多くのお問い合わせをいただくことによる混乱も予測されますので、施設の営業中止期間中、電話などでの入会相談や申込を承ります。ご入会を検討の方は、早めにご相談ください。

〇電話でのご入会の相談や申し込みは、アクラブ入会相談/申込オペレーションセンターへ
【入会専用】 042-379-0221  毎日 11:00~17:00
〇メールでのご相談や入会のお申し込みは、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
 メールでのお問い合わせの場合、返信に24時間程度を頂戴いたします
施設の営業中止により、お客様には引き続きご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力致します。皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止に一層務めていただくよう、重ねてお願いを申し上げます。

支配人 大矢直

2021/03/30

4・5月特定営業日日程>>>PDF

2021/03/27

「アクラブ規則」の改正のご案内

アクラブでは、2021年4月1日より、「アクラブ規則」を詳述化改正致します。

詳述化にあたっては、ファッションタトゥーを含む刺青についての規定を明確化し、入会資格の条項に『刺青(ファッションタトゥーを含む)をしていないこと。

但し、国や地域による文化の違いに起因するタトゥー、10センチ四方以内程度でファウンデーションテープなどで隠すなど本クラブが認める場合を除く』を追加しました。

ファッションタトゥーの可否についてのお問い合わせが多数あり、アクラブとしての基本姿勢を明確化させていただくためのものです。

 

規則の詳述化以外、大きな改正点はございません。

2021年4月から発効する「アクラブ規則」についてはこちら>>>アクラブ規則

2021/03/19

LINEによるMatchFriendsを開催!!
アクラブ公式アカウントを使ってお友だちを紹介していただくと月会費が最大3,000円の割引。
この機会にお友だちをご紹介ください。詳しくはこちらご覧ください。ご利用法はこちら!!

 

まだ登録されていない方は、ぜひ「お友だち追加」を!!

2021/03/19

「緊急事態宣言」解除後のご案内

1月8日(月)から行われた緊急事態宣言が、3月21日(日)で解除されることが決定しました。
アクラブも3月23日(火)から通常通りの(1月7日以前と同じ)営業を致します。
20時以降にご利用いただいていたお客様には、長期に亙りご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
具体的なレッスンスケジュール 成人はこちら →★こちら

尚、新型コロナウイルスの新規感染者数は下げ止まりから増加傾向さえ示しています。
お客様には「手洗い」「マスク着用」「“密”回避」など一層の感染防止対策を宜しくお願い申し上げます。

2021/03/15

アーティスティックスイミング(旧シンクロ)セレクション2021年春(調布店)

アーティスティックスイミングをやってみたい!皆さん、是非チャレンジしてください。

日時:2021年3月31日(水)13:30~15:00

場所:アクラブ調布

対象:小学1~4年生の男女※5・6年生はご相談ください。

※会員以外の方も参加できます。(但し、4泳法すべてが25m泳げること)

内容:アーティスティックスイミングコース入会テスト(体操・泳力)と説明会

持ち物:水着・キャップ・ゴーグル・タオル・Tシャツ・短パン・縄跳び

その他:体験&テスト料として1,100円をお申込時にお支払いください。

    当日必ず保護者の方もご一緒にお越しください。

申込方法:申込用紙にてアクラブ調布窓口にお申込ください。お申込書はこちら

     FAXでもお受けいたします。3月29日(月)まで

     FAXでお申込の方は当日1,100円をお支払いください。

     FAX 042-488-1586 / 担当:ASコース 佐藤桃子

2021/03/20

2021年4月からのレッスンスケジュール>>>成人はこちら(訂正版) お子様はこちら(訂正版)

2021/03/06

 『緊急事態宣言再延長に伴う営業時間変更のご案内』
3月5日、新型インフルエンザ等対策措置法に基づく政府の緊急事態宣言の再延長に続き、東京都からも緊急事態措置の再延長が発表になりました。

同時に、運動施設に対しての20時以降の営業時間短縮の“協力依頼”も再延長されます。
それに伴い、大変心苦しいお願いではございますが、

 

アクラブも営業終了時間の変更を再び延長させていただきます。
3月21日(日)までの緊急事態宣言下において、
 各曜日とも最終20時を以て営業を終了します。

 

度重なる延長でご迷惑をお掛けしてしまうことになりますが、一部の成人レッスン、選手練習の休講や短縮も延長させていただきます。

選手はこちら →ご案内
※期間中、20時を以てレッスンや施設の公開を終了致します。速やかに更衣などを済ませ、退館願います。
※上記以外は、ジュニア/親子/成人を含め通常のスケジュールに則って営業を致します。
※営業時間短縮の期間は、感染状況や政府や都県の動向によって変更することがあります。

営業時間短縮の再延長により、お客様には引き続きご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
アクラブは、今後も引き続き、政府や東京都の感染防止策に協力致します。
皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止対策に一層務めていただくよう、重ねてお願いを申し上げます。

2021/03/05

3月特定営業日スケジュール>>>PDF

2021/02/15

2021年度「会費改定」のご案内

コロナ禍による営業自粛を経て、2020年6月の営業再開以降、時短などに皆様方のご協力をいただきながらお陰様で営業を継続することができました。

ありがとうございます。そして今、第三波と言われる中、再度の緊急事態宣言において、都県からの「協力依頼」を受けての営業時間短縮において対象となるお子様や成人の皆様にご迷惑をおかけしています。
従来から、高い利益率を設定していないスイミングスクール事業にあって、新型コロナウイルス感染流行に伴う「定員の削減設定」「感染防止対策」などコスト負担が増加しています。
つきましては、甚だ恐縮ですが、安定運営の再構築を図るため、2021年の4月期より会費及びそのシステム改定を実施させていただきます。
この時期に値上げを含む会費などの改定案内を差し上げることとなり心苦しい限りではありますが、何卒ご理解をいただきますようお願いを申し上げます。

 

〇お子様へのご案内はこちらをご確認ください。

〇親子水泳の方へのご案内はこちらをご確認ください。

〇成人の方へのご案内はこちらをご確認ください。

〇選手の方へのご案内はこちらをご確認ください。

 

支配人 大矢直

2021/02/10

“燃料付加料金”改定(値上げ)のご案内

2020年6月から燃料付加料金をお一人あたり264円(税込)に設定しております。此処最近の原油価格高騰を鑑み、燃料付加料金を改定させていただきます。

つきましては、2021年3月から下記の通り実施致します。これまでの値上げ、値下げ改定も含め、改定時期や付加料金の金額設定は、報道される各種相場との間に時間差などがあります。会員の皆様方には何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

燃料付加料金

1.改定時期

 2021年3月から(3月6日振替分から)

2.設定金額

 2021年2月まで     お一人あたり264円/月

     ↓

 2021年3月から      お一人あたり330円/月

3.その他

※従来通り月会費などと併せて金融機関からの自動振替により申し受けます。

※燃料付加料金改定の際には、館内掲示及びメールのみで行なわせていただき、改定案内の送付はご容赦いただきます。

※不明の点は、アクラブ窓口までお尋ねください。

2021/01/07

アクラブから「緊急事態宣言の再発出」に関わるご案内

政府が1月8日からの緊急事態宣言を行いました。

1月7日(木)19時時点で報道されている限りにおいて、アクラブも何らかの営業の変更を余儀なくされる可能性があります。
しかし、政府による宣言発出や知事会見で全てが明確になる状況にはありません。
アクラブは、宣言やその後の要請/働きかけなどの内容を確認でき次第、アクラブとしての対応をお客様にご案内申し上げます。
万一、営業の変更を余儀なくされる場合には、皆様への「ご案内→営業の変更」までタイトなスケジュールになることも予想されますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の急拡大が続いています。
アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力を致します。
皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止対策に一層務めていただくよう改めてお願いを申し上げます。

2020/11/30

コロナ感染急拡大によるのお願い
新型コロナの感染が急激に広がっています。

子どもにおいては重症化の事例は日本国内では殆どありませんが、子どもを介しての感染の拡がりも視野に入れる必要があります。

家庭内でのクラスター、会社や学校など様々な構成集団におけるクラスターを防ぐためには、『持ち込まない』ことが何よりも大切です。

アクラブにおいても、決して施設内にはウイルスを持ち込まない、万一、持ち込まれた場合には速やかに除去するように精一杯の務めを果たしていきます。

その一環として、アクラブに通うお客様やそのご家族の方に改めて強くお願いを申し上げます。

【1】再開していたプールサイドでの観覧を再度中止とさせていただきます。

【2】観覧席などでの観覧も必要最低限、且つ最小時間とするようにご協力ください。観覧席の椅子なども基本的に撤去いたします。

【3】観覧席や更衣室など人が集まり易いエリアでは、マスク着用の有無に関わらず会話をご遠慮ください。

【4】練習/利用終了後は、館内や周辺での談笑を避け、速やかに帰宅してください。

また、「体調の変化を感じる場合には来館をご遠慮いただく」や「(隙間のない密着度の高い)マスク着用」「3密の回避」など一般的な感染防止策を改めて強化していただきますよう改めてお願い申し上げます。

2020/10/07

 

明日10月8日(木)より練習後のジャクージ利用を再開いたします。練習後の利用の可否をそれぞれの保護者の判断に委ねます。

❶ジャク-ジ利用を希望する場合、希望しない場合、それぞれに保護者の方からお子様に
「入ってきなさい」「入らないで素早く更衣室へ…」などとご指導ください。
❷ご利用の場合、ジャク-ジ内でのお喋りは禁止させていただきます。その点をご了承いただき、併せて保護者の方からもお子様に「お喋りは禁止」とご指導ください。
❸感染機会を減らすため、ジャク-ジの利用時間はごく短時間とさせていただきます。
❹利用状況を踏まえながら、ジャク-ジの利用停止や「低年齢優先」「低泳力優先」などの利用制約をさせていただくことがございます。

全てのお子様が一斉にジャク-ジに入ると“密”を避けることができません。どうしてもジャク-ジ施設は十分なキャパシティを提供し得ません。
何卒、ご賢察の上ご理解およびご指導いただきますようお願い申し上げます。

2020/09/01

月会費を最低賃金に連動して改定する件(2020年度)

2019年10月から導入している「最低賃金連動会費」について、2020年度は、東京都において改定を見合わせる旨が発表になりました。アクラブも最低賃金に連動しての会費改定を今年度は見送ります。2021年度においては、東京都の最低賃金改定が行われた場合には、それに準拠して改定をさせていただきます。

尚、既にご案内の通り、人件費以外の様々な経費の変動、サービス向上に伴う会費への転嫁につきましては、別途、毎年4月を期首とする年度毎を基本として改定させていただくことがございます。

2020/08/18

『アクラブから感染拡大防止に向けての更なるお願い』

増加を続ける新型コロナウイルスの感染経路として「家庭内感染」が最も多くなってきました。家庭外での長時間の会食やアルコールなどの飲食による感染が、家庭内にも持ち込まれているケースなどです。
重症化し易い高齢者は勿論ですが、重症化事例が殆どないとは云いながらも小さなお子さんを守るのは私たちの責任です。
比較的年齢層の高いアクラブの成人会員さん、次代を担うジュニアのお子様たちを守るため、今まで以上にアクラブ館内の消毒などに精一杯努めて参ります。
お客様や保護者の方々にあっても、ウイルスを「絶対に持ち込まない」意識を再確認ください。

【1】マスクを着用しないでの、
①ソーシャルディスタンスを保てない環境での不特定若しくは多数との長時間の談笑/会食
②ソーシャルディスタンスを保てない環境での不特定若しくは多数とのアルコールを伴う飲食
③その他の感染リスクが高い環境(夜の盛り場など)
に身を置くことをそれぞれに控え、「家庭内に持ち込まない」≒「アクラブに持ち込まない」意識を徹底頂きますよう宜しくお願いいたします。

【2】曜日時間を登録いただいているジュニアのお子様対象に、“当月内”と定めている振替練習について、PDFの表のように、2020年8~9月分は“当月内”の規定を“2020年12月内”に時限変更致します。規定変更により『2020年9月までの欠席分までは“2020年12月内”に振替練習が可能』ですので、振替制度を柔軟に活用いただき、感染拡大防止にご協力ください。>>>PDF

安心安全のために【1】【2】について、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

2020/08/08

アクラブで免疫UP!!>>>水泳と免疫>>>電解次亜塩素酸ナトリウム?>>>何処?床面?

2020/07/14

 「“赤色”時間帯」の全面解除のご案内

営業再開時より、“密”を防ぐため多人数が登録のジュニア時間帯などにおいて出席回数の制限などご不便をおかけしています。
8 月1日より、全ての赤色時間帯の制限を解除します。
尚、引き続き“密”を精一杯回避するために、(7月まで)“赤色”だった時間帯への振替練習や曜日変更、新規入会をお受け致しません。
皆さま方のご理解とご協力をお願い申し上げます。出席制限
全ての時間帯において、月に4回レッスンに参加いただけます。
※7月まで赤色時間にご登録のお子様におきましても、従来通り、ご登録いただいている練習時間で4回お越しいただく事が可能です。振替練習
従来は、“月に1回まで振替練習”をお受けしていますが、アクラブの営業再開以降、“密”回避へのご協力依頼の意味を含めて、月の振替練習回数制限を一時的に撤廃しています。
2020年8月~10月におきましても、混雑している時間帯への参加抑制を期待しながら、引き続き振替練習回数制限の一時的な撤廃を継続します。(11月からは従来の“月1回まで”に復帰する予定です)
(1)振替を含む月の総出席回数が4回を超えることはできません。
(2)7月まで《赤色》だった時間への振替はできません。
(3)振替練習をご希望の場合には、通常の振替申込方法でお申し込みください。
(4)振替練習は同月内でご利用ください。月を跨いでのご利用はできません。以上

2020/06/21

NEW!!ジュニア水泳一部緩和のご案内

赤時間帯一部緩和のご案内  ●週2回出席回数制限解除 ●A級選抜出席回数制限解除のご案内

2020/05/27

お陰様で本日より営業の再開をさせていただくことができました。皆様のご理解とご協力に深くお礼を申し上げます。

新型コロナウイルスによる営業中止により、今後のアクラブ営業カレンダーにも変更が出て参ました。

カレンダーなどへの記載内容の不安定な状態が暫く続きますが、何卒ご寛容下さい。不明の点は、アクラブ宛、メールこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。や窓口でお尋ねください。

今後も気を緩めることなく、それぞれにコロナ対策を講じていきましょう。宜しくお願いします。

2020/05/25

アクラブは5月27日(水)から営業再開します。

アクラブは、営業中止期間中、皆様方に少しでも安心いただくべく営業再開の準備を進めて参りました。 25日に政府の緊急事態宣言が解除され、同時に東京都の緊急事態措置が第1ステップに進みましたので、事前の東京都などとの相談内容を踏まえ、アクラブは5月27日(水)から5月第4週分として営業再開致します。再開にあたり『アクラブの感染防止対策』『従量制などの暫定導入』『営業形態の圧縮』などについては既報の通りです。詳細は新着情報よりご確認ください。

尚、アクラブは、営業再開後も社会的責任を果たすことを第一に「長期の活動自粛による免疫低下や心身へのストレスなどのリスク」と「感染拡大リスク」とのバランスを取りながら模索を続けて参ります。 長期間の休業中への協力に対し厚くお礼を申し上げるとともに、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願いを申し上げます。

 

(1)以下のように2020年度アクラブ営業カレンダーを変更します。

5月第4週 5月25日~5月31日(日) → 5月27日(水)~6月2日(火)

6月第1週 6月1日(月)~6月7日(日) → 6月3日(水)~6月9日(火)

6月第2週 6月8日(月)~6月14日(日) → 6月10日(水)~6月16日(火)

6月第3週 6月15日(月)~6月21日(日) → 6月17日(水)~6月23日(火)

6月第4週  6月22日(月)~6月28日(日)の4週 → 6月24日(水)~6月30日(火) 現時点で、7月以降の変更予定はございません。  

 

(2)暫定的な従量制導入に伴うジュニアの「アカウント維持費」については5月を対象外とし、6月より導入致します。 

2020/05/24

アクラブの営業再開(予告)

報道によると、政府の緊急事態宣言の解除が前倒しで25日に行われる方向で調整が進んでいるようです。 アクラブは、営業中止期間中に東京都などとの相談を通じて、皆様方に少しでも安心いただくべく営業再開の準備を進めて参りました。 政府の緊急事態宣言解除、東京都の緊急事態措置(営業の自粛要請の段階的)解除を待って、 最短で5月27日(水)からの営業再開を予定しています。 正式に再開日が決まりましたら、改めてご案内をさせていただきます。

再開にあたり『アクラブの感染防止対策』『従量制などの暫定導入』『営業形態の圧縮』などについては既報の通りです。詳細は以下よりそれぞれ矢印に沿ってご確認ください。

尚、アクラブは、営業再開後も社会的責任を果たすことを第一に「長期の活動自粛による免疫低下や心身へのストレスなどのリスク」と「感染拡大リスク」とのバランスを取りながら模索を続けて参ります。 お客様各位においてもご理解の上、今後ともご愛顧を賜りますようお願いを申し上げます。

 

※以下もご確認をお願いいたします。

IN14プール水によるコロナ感染のリスクはありません

IN15アクラブの更衣室や観覧席など館内の感染対策

IN16営業再開後のご利用上の注意改3

再開月後レッスンスケジュール ※訂正

2020/05/24

『従量制などの暫定導入』『営業形態の圧縮』 などそれぞれ➡に沿ってご確認ください。

成人の方はこちらへ N01成人親子の方へ“時短圧縮営業”のご案内 

                              ➡IN02会費などの従量制のご案内

............................................................................................................................................

ベビー・キッズの方はこちら N01成人親子の方へ“時短圧縮営業”のご案内 

                                          ➡IN02会費などの従量制のご案内

............................................................................................................................................

ジュニアの方はこちら

       《水泳週1回》IN04会費など従量制のご案内

               IN06“密”防止のための出席回数制限(月3回まで)のご案内

               IN19圧縮営業のご案内(ジュニア月曜休館)

 

       《水泳週2回》IN04会費など従量制のご案内 

               ➡IN09“密”防止のための“週1回登録”への変更のご案内

               IN19圧縮営業のご案内(ジュニア月曜休館)

 

       《A級選抜》IN05会費など従量制のご案内 

              ➡IN07“密”防止のための出席回数制限(週2回まで)のご案内

              IN19圧縮営業のご案内(ジュニア月曜休館)

 

選手(競泳)の方はこちら IN20 選手練習再開のご案内 ・IN22選手練習予定表 

             ・IN23選手抜本的練習方法と感染予防の改定

             IN16-1選手営業再開後のご利用上の注意 

2020/05/04

アクラブから営業中止再延長のご案内

アクラブは5月31日(日)まで営業中止を延長します。

5月6日(水)までの営業中止をご案内していますが、今日、緊急事態宣言の延長が発表されましたので、本意ではございませんがアクラブも5月31日(日)までも引き続き営業を中止致します。 何らかの変更がある場合には、改めてご案内を差し上げます。

尚、営業再開の可否については、緊急事態宣言の動向を踏まえながらの判断になることはもとより、各年齢における感染者数、各地域における感染者数などを参考にしながら、 場合によっては、対象年齢を絞っての営業の再開(圧縮営業)なども含めてご案内をさせていただくことも検討して参ります。

以下、関連の幾つかのご案内を差し上げます。 1.営業再開後も暫くは不安定な状況が続きそうです。お客様に安心していただけるよう、 営業日数や出席日数に応じた“会費の従量制”を準備しています。委細については、改めてご案内をさせていただきます。 2.社員/スタッフの感染機会を減らすためにも、当該期間は窓口受付業務も含めてお取り扱いを中止いたします。 登録種別の変更など各種のお届けへの対応はアクラブの営業再開以降とさせていただきます。 但し、お届け期限などが設定させているお届けについては、必要事項の明記を条件にメールやファックスでお受けします。 3.巣籠りでの活動量の低下は、免疫機能の低下をもたらし、万一の場合の重篤化につながる懸念がございます。 アクラブでは、運動不足を補うため、ストレス解消のため、簡単なオリジナル運動動画を配信しています。以下をご覧いただき、是非ご活用ください。

4.ジュニア会員のすでに期間中にお申込みされている振替練習は、お取消しさせていただきます。

皆様から励ましのお言葉を数多くいただいています。 それぞれにできることに精一杯努め、明るい未来に向けて連帯して取り組んでいきましょう。 ありがとうございます。

アクラブ

2020/04/27

アクラブから営業中止延長のご案内

アクラブは5月6日(水)まで営業中止を延長します。

5月3日(日)までの営業中止をご案内していますが、その後、緊急事態宣言が発効しましたので、アクラブも5月6日(水)まで引き続き営業を中止致します。 尚、その後の営業再開の可否については、緊急事態宣言や近隣小中学校の動向を踏まえながらご案内をさせていただきます。 以下、関連の幾つかのご案内を差し上げます。 1.営業再開後も暫くは不安定な状況が続きそうです。お客様に安心していただけるよう、 営業日数や出席日数に応じた“会費の従量制”を準備します。委細については、改めてご案内をさせていただきます。 2.巣籠りでの活動量の低下は、免疫機能の低下をもたらし、万一の場合の重篤化につながる懸念がございます。

アクラブでは、運動不足を補うため、ストレス解消のため、簡単なオリジナル運動動画を配信しています。

下の動画をご覧いただき、是非ご活用ください。

 

皆様から励ましのお言葉を数多くいただいています。 それぞれにできることに精一杯努め、明るい未来に向けて連帯して取り組んでいきましょう。

ありがとうございます。

2020/04/07

アクラブから特別公開中止のご案内 >>>PDF

アクラブ稲城は5月3日(日)までの営業中止期間中に免疫機能の維持を図るため特別公開を行っています。しかし、政府の緊急事態宣言を受けて、9日(木)以降の特別公開も中止とさせていただきます。営業の中止期間  4月4日(土)~5月3日(日)営業再開は、既報の通り5月4日(月)を予定しています。新型コロナウイルスによる社会情勢によっては変動することがございます。
アクラブホームページやメール配信を以てご案内をさせていただきます。尚、社員/スタッフの感染機会を減らすためにも、当該期間は窓口受付業務も含めてお取り扱いを中止いたします。
登録種別の変更など、各種お届けへの対応はアクラブの営業再開以降とさせていただきます。
但し、お届け期限などが設定させているお届けについては、必要事項の明記を条件にメールやファックスでお受けします。
その場合、アクラブにおける受信日を以てお届け日と致します。長期に亙る運動不足が免疫低下というデメリットをもたらします。
それぞれに早朝などの閑散時間を狙っての屋外散歩、屋内での体操を積極的に行い、体力/免疫低下を防ぐように努めてください。「うつされたら困る」というよりも、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想を共有し、 それぞれが引き続き連帯して責任を果たしていきましょう。多くの会員様から励ましの言葉をいただいています。ありがとうございます。皆様もくれぐれもご自愛ください。
支配人 大矢直

2020/04/07

アクラブから営業中止期間中の月会費のお取り扱いについて

新型コロナウイルスが猛威を振るう中、多くのご家庭が様々な不利益や不便を強いられています。
3月を含め5月3日までの営業中止期間中の月会費について、 アクラブはその全てを返金することに決定いたしました。
返金は、5月分会費の振替時に差額調整により行います。 ※土曜日登録のお客様には、3月28日(土)分について「振替で…」とご案内をさせていただきましたが、
それについても返金(6月分会費振替時差額調整)対象と致します。日本は勿論、世界中で多くのご家庭や企業が厳しい経営環境に陥っています。アクラブも例外ではありません。
スイミングスクールは、プール施設費や人件費が支出の大部分であり、営業の中止にあたってもこれらの支出は減らすことができません。
4月分までの営業中止に伴う会費については、全額返金のお取り扱いをさせていただきますが、今後、新型コロナウイルスによる社会状況が更に継続するような場合においては、別途の対応をさせていただくこともございます。

支配人 大矢直

2020/04/04

『アクラブから営業中止期間中の特別公開のご案内』

営業の中止は、アクラブに集うお客様の感染機会を減らすメリットが期待できる一方で、長期に亙る運動不足が免疫力低下というデメリットをもたらすことも明らかです。
アクラブは、営業中止期間中にあっても、最低限の運動が必要と考えています。
以下のように、皆様方に自由遊泳の態勢を整えますので、ストレス解消のためにもご利用ください。
「うつされたら困る」というよりも、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想を共有し、それぞれが引き続き連帯して責任を果たしていきましょう。 火曜日 10:00~13:00 対象 成人会員/子供会員とご家族連れ/一般(非会員)
木曜日 10:00~13:00 対象 成人会員/子供会員とご家族連れ/一般(非会員)
土曜日 09:00~12:00 対象 成人会員/一般(非会員)
土曜日 13:00~15:00 対象 子供会員とご家族連れ/一般(非会員)
日曜日 09:00~12:00 対象 子供会員とご家族連れ/一般(非会員)
日曜日 13:00~15:00 対象 成人会員//一般(非会員)
新型コロナウイルスの拡大状況によっては、予定を変更/縮小/中止することがあります。利用料:<会員料金>○都度個人利用 440円(一回/税込)○都度家族利用 880円(3名以下/一回/税込)○フリーパス  4,400円(一人/5月3日までの特別公開時に何回でも/税込)※自動振替
<一般(非会員)料金>○都度個人利用 715円(一回/税込)
    
※『密』を避けるため、入館~退館までは90分以内のご利用とさせていただきます。
※『密』を避けるため、ジャク-ジ/更衣室内/施設周辺での滞留はお控えください。
※『密』を避けるため、ジャク-ジ利用には定員(10名)を設けます。譲り合ってご利用ください。
※来館/退館時にはマスクを着用ください。
※体温測定結果と併せ、わずかでも体調変化を感じる場合のご利用は禁止します。
※混雑している場合には、入場を制限する場合があります。
※以下の条件を満たすようお子様には保護者が同伴し、それぞれで安全管理を徹底してください。
小学生以下のお子様一人につき、成人の保護者1名以上が必要です。
但し、新4年生以上で且つ3級以上のお子様はその限りではありません。
※施設内ではスタッフの指示に従ってください。
※その他、事前の洗体、水泳帽子の着用、飛び込み禁止…など一般的なプール遊泳上のルール、マナーなどをお守りください。★特別公開をご利用のお客様には、
新型コロナウイルス感染拡大の中で手に入り難くなっている除菌剤(電解次亜塩素水)のお裾分けを致します。
各日で準備できる数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます。

2020/04/04

『営業中止期間中の月会費のお取り扱い』

新型コロナウイルスが猛威を振るう中、多くのご家庭が様々な不利益や不便を強いられています。 3月の営業中止期間中を含め5月3日までの営業中止期間中の月会費について、 アクラブは全てを返金することに決定いたしました。 返金は、5月分会費の振替時に差額調整により行います。

※土曜日登録のお客様には、3月28日(土)分について「振替で…」とご案内をさせていただきましたが、それについても返金(6月分会費振替時差額調整)対象と致します。 日本は勿論、世界中で多くのご家庭や企業が厳しい経営環境に陥っています。アクラブも例外ではありません。 スイミングスクールは、プール施設費や人件費が支出の大部分であり、営業の中止にあたってもこれらの支出は減らすことができません。 4月分までの営業中止に伴う月会費については、全額返金のお取り扱いをさせていただきますが、今後、新型コロナウイルスによる社会状況が更に継続するような場合においては、別途の対応をさせていただくこともございます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

支配人 大矢直  

2020/04/04

『5月3日まで営業中止のご案内』

稲城市が市内の小中学校の5月6日までの休校を決定しました。感染拡大防止に取り組むのは、都民(法人)としての大きな社会的責任と捉え、以下の期間の営業を中止します。 再々の営業中止案内を差し上げることとなりますが、何卒ご理解下さい。 営業中止期間中、通常窓口業務も休業させていただきます。 「うつされたら困る」というよりも、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想を共有し、それぞれが引き続き連帯して責任を果たしていきましょう。

営業の中止期間 2020年4月6日(月)~5月3日(日) ※4月4日(土)~5日(日)は既に営業中止のご案内済み

尚、営業中止期間中の月会費のお取り扱い等につきましては、別途ご案内させていただきます。

支配人 大矢直 

2020/04/02

『アクラブから今週末の営業中止のご案内』  

 感染拡大防止に取り組むのは、国民としての義務、企業としての社会的責任と捉え、 先週末に引き続き、アクラブは今週末も以下期間の営業を中止します。度々の営業 中止案内を差し上げることとなりますが、何卒ご理解ください。 当該期間、窓口業務も休業させていただきます。 今後の状況次第ですが…、営業中止の延長を更にお願いするような場合には改めて ご案内を差し上げます。ご案内が断片的になってしまいますがご容赦ください。

「うつされたら困る」というよりも、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想に基づき、それぞれが引き続き連帯してピンチを乗り越えましょう。

2020年4月4日(土)~4月5日(日)

※営業中止期間中の会費の取り扱いについては、4月17日(金)までに改めてご案内を 差し上げます。

2020/03/31

明日(4月1日)から、営業を再開いたします。

急な営業変更などがある場合は、メール及びホームページでご案内いたします。

2020/03/13

アクラブから営業再開のご挨拶

※以下のご案内は3月13日(金)現在のものです。新型コロナウイルスの拡大状況次第では変更することがあります。変更の場合には、都度のメール配信やホームページでご案内します。

お客様からの応援の声を数多く頂戴しております。感謝しかありません!

『本当にありがとうございます。今回の災禍は誰のせいでもありません。今は遣るべきことを果たし、ジッと辛抱ですね。お互いに頑張りましょう』

予定通り3月15日(日)より営業を再開します。

営業再開後は、感染予防のため、スタッフは僅かな体調変化でも万一のためにお休みをいただきます。代替スタッフの手配には精一杯努めますが、突発的な休講が起きる可能性をお含みいただけると幸いです。突発的なレッスン休講にあたっては速やかにメール配信、ホームページなどでご案内を差し上げます。

また、新型コロナの収束が見通せない中で、スタッフ不足、その他の環境変動によっては、今後、一部レッスンの一定期間の休講、週の営業時間の短縮などをお願いする場合がございます。その場合には、ご利用人数やレッスンの参加人数の少ない時間帯において調整をさせていただきますので、何卒ご理解ください。

館内の消毒やスタッフの健康管理はもとより、不断に一層のサービス向上に努めて参ります。

お客様方にも「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想を共有してのご協力を宜しくお願い申し上げます。

2020/03/06

【営業再開後の泳力認定などのご案内】

※以下のご案内は3月6日(金)時点でのものです。新型コロナウイルスの拡大状況次第では変更することがあります。 変更の場合には都度のメール配信やホームページ上でご案内します。

この度は、新型コロナウイルスの流行に伴う営業中止などでご迷惑をお掛けしています。 3月の3週目に予定している泳力認定、その他についてのご案内をさせていただきます。

〇3月予定の泳力認定について

営業の中止が2週間に及びましたので、次回3月3週目予定の泳力認定を繰り下げて4月第1週に実施致します。 認定結果を踏まえてのクラス編成の変更などは、4月第2週目より行います。 それにつれて、次々回5月の泳力認定は、5月4週目に実施します。 尚、7月以降の泳力認定は、通常通りの奇数月3週目を予定しています。

〇「お休みしなかったで賞」達成者の缶バッヂ進呈

一部、お子様の写真撮影などが滞っていますので、お渡しできる準備ができ次第順次お渡しします。 予定より遅れますが、何卒ご了承ください。

〇春休み短期教室/アクラブ記録会なども春休み期間中の各種イベントも既報の通り中止させていただきます。

2020/03/06

【営業再開後のアクラブ利用に際してのお願い】

※以下のご案内は3月6日(金)時点でのものです。新型コロナウイルスの拡大状況次第では変更することがあります。 変更の場合には都度のメール配信やホームページ上でご案内します。

新型コロナウイルスの収束が見えません。未知のウイルスなだけに政府をはじめ社会や家庭、個人における対応も手繰り状態というのが正直な処です。 こんな時こそ"ワンチーム"の精神を見習いたいものです。

営業再開に伴い、私どもも館内やバス内の消毒や除菌に精一杯尽くします。 お客様にも「うつされたら困る」のみならず、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想での対応をいただくようお願いします。 様々な意見はあろうかと存じますが、参加の皆様には次の点についてのご協力を強くお願いします。

●アクラブにお出掛けの前に体温測定を行い、体調変化などを感じる場合には参加を自粛してください。特にお子様は体調の変化を自覚し難い特徴もございます。保護者の方の十分な観察/管理をお願いします。

●(マスクの入手が困難な状況ではありますが)往き帰りには、お子様や大人の方も含めて、マスク着用してください。

●今まで以上の手洗い/うがいを励行しましょう。

●お子様のスクールバスにおいて、換気のため一部窓を開放して運航します。窓から顔や手を出さないようご家庭でも一言ご注意ください。

付き添いの保護者の方へ

●保護者のプールサイドでの観覧を暫くご遠慮いただきます。   また、特にお祖父さんやお祖母さんなどの高齢の方にあっては、館内への入場を極力ご遠慮ください。

●暫くの間は、寒気や花粉の流入などご不便をおかけしますが、換気のため観覧席の窓を開けさせていただきます。

●マスク着用や手洗いにご協力ください。

2020/03/06

【営業再開(15日~)のご案

※以下のご案内は3月6日(金)時点でのものです。新型コロナウイルスの拡大状況次第では変更することがあります。 変更の場合には都度のメール配信やホームページ上でご案内します。

お客様からの応援の声を数多く頂戴しております。感謝しかありません! 『本当にありがとうございます』 新型コロナウイルスの拡大防止のため、3月14日までの営業中止に伴いご迷惑をお掛けしています。 長期に亙る活動量の低下は免疫機能の低下をもたらします。万一の場合の備えとしても免疫機能を高めることは非常に重要です。 特にお子様にあっては、普段の規則正しい生活習慣の乱れから来る心理的なストレスによる負の影響も無視できません。

また、アクラブエリアでの感染者の発生も報告されていません。 アクラブでは、上記についてはもとより、様々な可能性を総合的に判断し、当初の予定通り14日(土)までを営業中止期間とし、 翌15日(日)から営業を再開いたします。

 

以下、事務的なご案内を差し上げております

(1)2週間の営業中止分に相当する、会費(3月分)の半額を返金致します。 返金方法は、(4月6日自動振替予定の)4月分会費との差額調整を以て行います。

(2)緊急時における"単月休会"の取り扱い このような状況ですので、15日以降3月末までも引き続きのお休みを希望される方には、緊急時における"単月休会"の取り扱いとし、 休会費無料にてお休みいただけます。その場合には、3月分会費を4月分会費として充当致します(4月分自動振替を行いません)。 "単月休会"をご希望の方は、3月14日(土)までにその旨のお届けをいただきます。 (アクラブ窓口も営業中止していますので)"単月休会"のお届け方法は、メール(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)またはファックス(042-379-0223)のみとさせていただきます。 タイトルを「"単月休会"希望」とし、①会員番号②お名前③ご登録の種別(親子/ジュニア/成人/その他の別)④登録の曜日/時間帯を添えてお届けください。

尚、"単月休会"は3月分のみについてのお取り扱いとさせていただきますので、4月以降も引き続き休会される方(別途手続き要)には、休会費を申し受けます。

2020/03/02

【春休み短期教室開催中止のお知らせ】

3月1日から14日までの営業中止に伴い、春休み短期教室を中止とさせていただきます。

ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。

2020/02/28

【新型コロナ感染拡大防止のための営業中止の案内】

平素よりアクラブをご愛顧いただきありがとうございます。 昨(27日)夜、政府は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小~高等学校などに対し週明けから臨時休校とするよう要請しました。 「子供の安全第一」や流行を早期に収束させるためには致し方ない判断なのでしょう。

お子様からご高齢まで多くの方が集う場として、アクラブも感染拡大を防ぐ態勢を作る責任を共有し、3月1日(日)から3月14日(土)までの2週間、営業を中止することと致します。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

営業中止期間 2020年3月1日(日)~14日(土)

長期に亙る身体活動の低下は、却って免疫力の低下にもつながり、様々な罹患の際のリスク要因にもなり得ます。ご家庭でも、適度な運動、バランスの取れた食事、十分な休養などにご留意いただき、免疫力を落とさないような生活を心がけてください。 営業中止期間に変更がある場合には、改めてご連絡を差し上げます。

※練習の振替や会費などその他のお取り扱いについては、3月6日(金)までに改めてご案内を差し上げます。尚、既に金融機関への3月分会費の振替請求が発生しています。予定通りの振替が実行されます。何卒ご理解ください。 ※再開など今後の様々なご案内は「アクラブホームページ」(www.aqlub.com)で、メールアドレスご登録の方にはメールを以て差し上げます。 ※営業中止期間中は、窓口や電話での受付業務も中止させていただきます。

《お願い》今回の営業中止措置は、政府の感染拡大防止策に応じた予防対策であり、アクラブ当該地域の小中高校およびアクラブのお客様やスタッフには感染者は居りません。必要以上のご心配や誤解などをいただきませぬようご理解のほどよろしくお願い致します。

2020/02/27

アクラブからのお知らせ

全国で新型コロナウィルスの感染が広がりをみせております。 今後、近隣の小・中学校や幼稚園・保育園において新型コロナウィルスの 陽性反応が確認された場合は行政機関(東京都または稲城市)の指示の もと、休講の措置をとらせていただく場合がございます。

当クラブにおいては館内・スクールバスなどの消毒清掃を行政機関の情報・指導に則り、実施しております。 お客様におかれましては、ご自身の健康管理にご留意いただくとともに、発熱・咳等の症状が見られた時や体調の優れない場合は、施設の利用をお控え いただくなど、感染抑止にご協力ください。

何卒ご理解、ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

2019/07/31

「最低賃金連動会費制導入のご案内」

季夏の候、会員の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。また、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

お陰様でアクラブグループは、前身の金子水泳学校開設以来54年目を迎えることができました。これもひとえに会員の皆様の多大なるご支援の賜物と心より感謝申し上げます。

さて、当クラブは日頃より安心・安全な施設環境と質の高い指導を目指し、施設管理及びスタッフの育成・人材確保に取り組んでまいりましたが、近年の人件費及び施設管理費は上昇傾向にあり、今後更なる人件費の高騰が懸念されます。 今後も安心・安全な施設環境と、より質の高い指導を提供できるよう勘案し、2019年10月より『最低賃金連動会費制』を導入致します。

最低賃金とは、最低賃金法に基づき、雇用主が労働者に支払う賃金の最低額として国が定めるものです。 具体的な金額は、地域毎の物価や労働者の賃金などが異なることから、都道府県ごとの実情を踏まえて決定されています。 因みに東京都の最低賃金(時給)は、2014年度から2018年度までの4年間で11%(年平均2.61%)上昇しており、2014年当時の888円から現在では985円となっております。本年(2019年)も10月1日から最低賃金が更に上昇する見込みです。

毎年の最低賃金の上昇は、アクラブ運営にも大きな影響をもたらします。高いスキルを期待される水泳指導にあっては、その時給や給与も最低時給の改正に準拠して改定することが必要です。 つきましては、誠に心苦しいことながら2019年10月より後述の通り、『最低賃金連動会費制』を導入させて頂きます。会員の皆様にご負担頂くことは誠に申し訳なく存じますが、諸事情をご賢察の上、何卒ご理解とご協力を賜りたく、お願い申し上げます。

1.『最低賃金連動会費制』について

・現在の東京都最低賃金(2018年10月改正)を基準とし、毎年10月の最低賃金の改正時期に合せて会費を改定致します。今期の会費改定は、2019年10月からの最低賃金が決定した段階で改めて新会費をご案内し、10月7日の自動振替分から改定を実施させていただきます。新会費のご案内は、9月1週目の予定です。

・アクラブの人件費率は概ね50%で推移していますので、会費の50%の金額に対して、改正率を乗じて改定会費とします。 (例えば最低賃金改正率が2.5%、月の税抜き会費が8,000円の場合・・・ 4,000円(8,000円の50%)分についての2.5%(=100円)を会費に加算いたします。)

・会員の皆様にご納入頂く会費は、人件費はもとより水道料や電気・ガス代金の運転費、プールなど施設や設備の固定的経費、メンテナンス費用など様々なコストと大きくかかわります。 この『最低賃金連動会費制』により、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様への十分な指導提供のための第一歩とすることができます。 ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 ※人件費以外の様々な経費の変動、サービス向上に伴う会費への転嫁につきましては、別途年度毎を基本として改定させていただくことがございます。

2.『消費税増税』について

2019年10月から消費税増税が予定されています。消費税増税の場合には、増税分もあわせて会費に転嫁させていただきますので確認をお願い致します。 ※アクラブでは、従来通り会費や商品などにおいて税込み金額で表示致します。

その他、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

支配人 大矢直

>>>PDF

2016/09/15 アクラブ稲城ホームページをリニューアルいたしました。
2013/2/15 アクラブでは私たちと一緒に働くスタッフを 募集しています!
2013/2/15

誰かが必ず見てるぞ!自分がやられて“イヤ”なことは人にもやらない

darekagamiteru.gif

>>アクラブの取り組みについて詳しくはこちらから

 /0501

教室の様子を動画で配信中!

もっと楽しくもっと簡単にアクラブの短期教室♪♪

 

 

アクラブのキッズスイミングスクール♪♪

 

●2才から未就学児
●ママ・パパがコーチだから、無理なくステップアップ

アクラブグループ指導顧問

・田中 孝夫(鹿屋体育大学名誉教授)
・須藤 明治(国士舘大学大学院教授/医学博士)
・大熊 悠介(接骨院「クマノス」院長)

会員様向け案内

幼稚園・保育園様へ

幼稚園・保育園様へ

ピックアップ記事

水泳指導者とクラブをマッチングする求人サイト

line icon200 instagram icon200